アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • インナーフェンダー交換

    左側のインナーフェンダーが、事故ったあとボロボロのままだったので中古を購入し取り替えー 取り付けにくいところをリペット打ちして直してくれた、マイショップのテクニック。素晴らしいです。 新しいのはFIAT用をチョイス サイドのインタークーラーとっぱらってるので、ダクトは関係なくいい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 13:14 IKECHANGさん
  • タイヤローテーションとか

    タイヤローテーションサボっていたので、寒いけどやるかと。 タイヤカスも取ってと順調に進め。 ブレーキ鳴きが酷くなってきたので、分解清掃と進めます。ブレーキパッドは案の定、ダスト排出の溝が埋まっており清掃していると… 何やら盛大にオイル吹いた後が… ミッションオイルがサーキットで吹くかもしれないと言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:23 Balanceさん
  • アッパーマウントラバー

    諸先輩方がやられてる基本的なやつです。 ホームセンターにて、t-10 100✖️100の ゴム板をφ80でカットしてφ40の穴明けして ドーナツにするんですがカッターで切ると こんな感じの物が出来ます。 普通のカッターですので、これくらいなら? よく出来た方なのか(笑) エンジンフー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月3日 18:51 VOXYおっさんさん
  • スズキ純正  アッパーマウントカバー

    みんカラの先人様方々の コメントを参考させて頂きながら、 スズキの純正部品を ポチッとしてみました。 装着後の左アッパー こちらは、 右アッパーです。 純正のカバーと比べて、 全体を覆う形状なので、 水の侵入は防げると、 思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月3日 20:48 Mjeguさん
  • スタビリンク交換

    ジャキUPして、タイヤを外し ブレーキローターの下にジャキかまして ピンクの○部分で、これが必要です♪ スタビリンクを外しますが( ̄▽ ̄) 締め付けナットが、これまた! 滅多にないスパナ16です(泣) 6mmのヘキサゴンで、周りどめして シコしこしますが、アンダーコートが 付着していて、最後まで固 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年10月31日 18:06 VOXYおっさんさん
  • 給油口 錆びている

    錆びている。 どうしようかな ボディのコーティング液を塗布 (10月14日に塗布) ネジを交換 鉄です。ステンレスではないです 1本12円+ワッシャ1個6円 (10月18日に交換) 古いネジ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月14日 16:19 yas595さん
  • タイロットエンド初交換 スタビライザーリンク3回目 63,000km とフルード交換 

    左右初交換 フィアット/アバルト タイロッドエンド 右 パンダ/169 500/312 500C/312 MEYLE製 フィアット/アバルト タイロッドエンド 左 パンダ/169 500/312 500C/312 MEYLE製 https://youtu.be/P-uSsubgL5s スタ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年9月21日 21:58 ARITA. Yさん
  • キャンバーシム

    ASSO キャンバーシムを取り付けました。   あまりキャンバーをつけたくなかったのでTYPE HPじゃない方です。 取付自体はハブとアクスルの間にシムを挟んで締め込むだけです。  最初に左側から始めたんですが、キャリパーを外さないで、やってみたらシムが入る隙間をつくるのに苦労しました。ワイヤー類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月26日 17:30 ザリガニちゃんさん
  • ローダウンによる干渉対策(フロント)

    車高調を装着して、フェンダーとタイヤとの間を指1本くらいで乗っていますが・・・ 時折、フロントより干渉音が聞こえます。 よって、干渉している箇所を探して対策します。 《 参考 》  ホイール:17×7.5j+35  タイヤ:215/40R17(ダンロップZⅢ) ジャッキアップしてタイヤを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 20:16 豆ぼんまるさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)