アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    車高調を組んだ時に調整はしましたがあれから約2年半、間にキャンバーシムやらタイヤ入れ替え、何度も車高調整したので再度アライメント調整 若干ハンドルセンターが右でしたが、調整後はばっちりセンターが出ました。  あ〜スッキリ。◕‿◕。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年11月17日 15:34 ☆溶接士★さん
  • スタビリンク交換

    段差、荒れた路面通過時のコトコト音の原因判明 ブーツが破れていてボールジョイントの油分がなくガタが発生してます。 前回、取付時に何かミスっていたようです。 初歩的なミスですね。 ついでにフェンダー内をバリアスコートでコーティング 新品状態 試走してきて問題無し。 おしまい!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月6日 10:39 kuririnnさん
  • スタビライザーリンクの最適化

    以前よりアバルト595を試乗したりみん友さんのを運転させてもらった時より疑問に感じていた事・・ 「硬いわりにある程度攻め込むと腰砕けになってロールする足回り」 「FIAT500と比べ物にならない程の不自然で疲れやすいハンドリング」 今回自身もアバルト595を乗ることになったので、少し紐解いて ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 10
    2016年10月8日 23:26 Alfa PEUGEOTさん
  • HKS VIITSリア車高変更後の異音対策(46,572km)

    全然大した内容じゃないです😅 先日車高を変更したリア側ですが、段差を超えると 右から低く鈍い『ググッ』とか『ゴリッ』みたいな音が鳴るようになってしまいました😭 https://minkara.carview.co.jp/userid/3322106/car/3046525/7496111/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年9月16日 18:07 shimookaさん
  • 乗り気ではない車高調整

    朝もう一度車高の測り直し。 前回と前後が逆ですが、赤字が今回の測定値とそれに基づく調整量。 リヤ、フロント共に高い方に合わせます。 今後の事を考えて車高調レンチを新調しました。右側の2本がTEINのレンチで1/2インチの角穴が開いてるのでトルクレンチもかけられます。左はHKSの付属品。 左リヤのア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:17 giantc2さん
  • アバルト595 フロント1G締め断念!(汗

    アバルト595のフロント1G締めは、写真の赤丸ボルトを1G状態で一度緩めて締め直すだけ、なのですが・・・ 工具が入らないので、フロントメンバーを外す必要があります。 フロントメンバー固定ボルトを前側から外すため、フロントバンパーを外します。 (参考)アバルト595 フロントバンパー取り外し(その ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月4日 19:45 BP5Rさん
  • ASSO キャンバーシム Type-HP

    ASSO キャンバーシム Type-HP +1.8度&30分トーアウト オーダーから1.5ヶ月 今回はこの数値に拘りました! ミスタータイヤマン三鷹店 取付をお願いしました! ダウンサスに続き、リピートです。 来月のフェスタも気になりますね~ 店長さんのお車と勝手に・・・ プチオフ(^^♪ さすが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月30日 19:50 sontaさん
  • HKS VIITSのリア車高調整(46,518km)

    ASSOのキャンパーシムType-HPを入れたところかなりリア下がりのイメージに。15mmスペーサーを入れて少しは改善されたんですが、今度はたまにインナーフェンダーカバーに擦るように。。。やはり リアの車高を少し上げることにしました。 今回もみん友のkoma595さん監修(監視😅)で作業してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年9月16日 17:38 shimookaさん
  • スタビリンク交換

    車高ダウン時の必需品。交換後のクリアランス こちら交換前、🙌万歳の状態。 この部分ですね。参考画像 筑波2000の1コーナーやヘアなどで挙動が変わるとのフィードバックあり導入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 15:13 mhsnさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)