アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • GPSレーザー&レーダー取付

    コンペティツィオーネは、いじる勇気がなかったのですが、遂に電装をいじり、GPSレーザー&レーダーを取り付けました。 左ドアのサイドステップ、前後のねじを外して、カバーを外します。どちらもポジドライブのネジなので、普通のプラスねじでは、なめてうまく回りません。ポジドライバーを準備してください。 ポジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年1月8日 15:04 グラッツェさん
  • AUX入力増設

    アマゾンで買ったBOSCHデッキ向け外部入力ケーブル デッキに刺さらないことはないのですが、、、 明らかに刺さるスペースが用意されていません。このケーブルが刺さるところにはすでにケーブルがある、、、整備手帳を拝見すると、ピンを抜いて差し替える等のテクニックがあるようです。カーオーディオ歴十数年のお ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月25日 21:44 おはなみさん
  • 貼り付け

    今回は、これを付けます。 Yahooショッピングで送料込¥1000ほど 普段ラジオは、ほとんど聞かないので アンテナ機能付きだけでOKです。 また、ルーフアンテナが長いので スッキリさせたくて(^ω^) 純正カラー塗布済なんてのは! 高すぎW(`0`)Wます。 ロッドアンテナはネジで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月23日 13:22 VOXYおっさんさん
  • カーナビ上での車両設定

    ハンドル上の発語スイッチを押します。 ナビの画面に言語設定や時刻設定の画面が表示されます。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月22日 12:14 daihannさん
  • エーモン 静音計画 デッドニング

    ドアスピーカーとドアのデッドニングをプロショップにて依頼。 画像は施工の途中です、ユーロ車は独特なようで、施工にかなり苦戦していた様子で1日かかりました。 効果のほどは、ドア閉めのバンッという音がバムッっとなったのと、音質に関しては低音が音が小さくなり、低音〜中音域がこもった音では無くしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月15日 23:23 アバニキさん
  • ショートアンテナへ交換

    立体駐車場へ駐車する時のノーマルアンテナの取り外しが面倒なので、 ショートアンテナへ交換しました。 感度が悪くなると予想していましたが、特に変化は感じませんでした。 見た目も悪くないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月15日 14:53 どうらく親父さん
  • “The Stubby. ショートアンテナ”に交換しました❗️😁

    お馴染み、USA“The Stubby”のショートアンテナです。 でもって、さっそく愛車“アバルト595コンペ🦂”の純正アンテナを取り外します。 と云っても工具は不要で、指でアンテナを摘んで数回クルクル回せば外れます❗️✌️ M5ボルトのネジ式なので着脱はめっちゃ簡単❣️🤗 でもって、取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月27日 12:09 r1shuujiさん
  • リアスピーカー簡易デッド二ングと接続確認

    リアスピーカーがビルので、簡易デッド二ングするために内装を外します。 ついでに右後ろのスピーカーが鳴らないので接続確認を。 リアシート一式外すのに16mmが必要で、また背もたれがカオスな構造で、一人で車外に取り出すのは相当疲れます。傷つかないように板金は全部軍手などつけ、ボディはダンボールを養生し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月14日 19:52 MarkTさん
  • デッドニング前後の特性

    デッドニング前のとある低域の音でのf特性。 鳴ってる音以外にビリが出てるのがわかります。 こっちはデッドニング後。低域が太くなって、ビリの周波数が小さくなってますね。 全体に色んなビリノイズが減ってるのがわかります。 なんちゃってダクトにライターの火で揺れるか試したら、ボンボンってときに火が揺れる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月4日 20:17 MarkTさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)