アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドアスピーカーカバー取付

    Aピラーに続いてドアスピーカーに装飾してみました。 汎用のスピーカーカバーをこんな感じで4ヶ所ネジ止めします。 傷が付くのをためらわれると思いますが、一旦、外して確認しましたが解らないレベルでした。 付属のカバーがこちら。 装着は枠にはめて押すだけです。 装着後。 これだけでは少し寂しいので某音響 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 15:21 AZ Racingさん
  • Aピラースピーカーリング取付

    595のスピーカーリングを取り付けてみることにしました。 まずはAピラーにある左右のリングをオクにて購入・取付します。 まずは、Aピラーにあるスピーカーカバーの取り外し。 精密ドライバー等で隙間を少しこじると簡単に外れます。 ちなみに裏側は3ヶ所の爪で固定されています。 そして、スピーカーリングを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月10日 14:49 AZ Racingさん
  • オーディオゲイン調整

    オシロスコープによるオーディオのゲイン調整をしました。 簡単な物がアマゾンなどで4,000円程度で売られています。 難しそうに思いましたが実際やってみると面倒ですが難しくはありませんでした。 写真は波形が奇麗な状態です。 オシロの使い方は簡単です。 左下の5Vの部分がレンジ選択です。 現在6. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年8月20日 16:29 puremonさん
  • インナーバッフル作成

    アルミのインナーバッフルを付けていたのですが内張の開口部とズレているため作り直しました。 加工前。純正ネジ穴位置ではなくて、ドアの開口部で合わせると取付位置が上にズレてしまいました。前回内張を開口したことで中から見るとズレが目立つため今回施工しました。 21mmのMDFで作成しました。 これでは面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月19日 15:53 puremonさん
  • スピーカーグリル加工

    純正のスピーカーグリル部分を加工して社外の物を付けました。 AUDISON オーディソン AV GR6.5(16.5cm用 グリル) ※セットのうちガード部分のみ使用 スピーカー取付位置と開口部分が違うので、今後取付位置をを変えたいところです。 とりあえず後でスピーカーの周囲にぐるり巻くスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月8日 15:41 puremonさん
  • フロントスピーカー交換&デットニング完了

    ドアスピーカーって結構水濡れしまくりなのを水やりしてみて確認しました。 でもスピーカー自体は水没しなければ問題ないようになっています。ご安心を。 でもケーブル端子が濡れるのは阻止したいなと、amazon探したら、シリコン製の傘を発見しました! バッフルボードを介して取り付ければ、ウインドウにも干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月28日 20:18 minimini595さん
  • フロントドアスピーカー水濡れ対策

    雨が上がったので、アバルト君に水やりです。 運転席側のドアはデットニング施工の途中です。 いい機会なので、雨が降るとどのくらい濡れるのか見てみることにしました。 直接水を窓側からかけると、特にアウターがずぶ濡れになります。 さらにサイドミラーの付け根から大量に浸水。それがドア付け根の純正配線を伝っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 15:40 minimini595さん
  • バスコントローラー導入

    サブウーファー用のタランプスのアンプはクリップモニターしかない。 ナビでちまちまサブウーファーのゲインを変えるのが手間なのでアリで買ったバスコントローラーを割り込ませた。 問題なく動作し、サブウーファーライフがさらに快適なものになった。 クリップモニターはLEDが明るすぎるのでスモークフィルムでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 18:28 paniniさん
  • ステアリングリモコン再設定・時計再設定

    バッテリーが突然死したので、 ①ステアリングリモコン ②メーターの時計 を再設定しなければならなかった。 ステアリングリモコンは、 CANBUSアダプターを介して カロッツェリアのディスプレイオーディオ「DMH-SF700」に接続している。 自分の車の場合はグローブボックスを外してここに手を入れ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年7月24日 23:54 Five00さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)