アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルWRX STI STI製エアロパーツ等つやありブラック塗装他 栃木県NEW

    こちらのお車は、栃木県よりご来店のスバルWRX STI。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 12:14 ガレージローライドさん
  • GTウイングその3

    下面にボルテックスジェネレーターを追加しました。これで上下の流速差が更にひらいてダウンフォースが強くなるはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月3日 13:15 チャ夫さん
  • 後期型リアバンパーをシリーズ3に移植

    後期型バンパーをシリーズ3に移植しました。 あっさり付くかと思っていたらバックソナーの数が違っていました。前期型は4つ、後期型は3つ。 シリーズ3と後期型はカプラーが違うので前期型のソナーをそのまま使う予定でしたが、1つ減らさなければならなくなりました。 ソナーを1つをただ外しただけではソナー全体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 15:05 330がびちゃんさん
  • Track car aero リアスポイラー取り付け

    羽を付けました。 カーボンではなく、お安い方のFRPです‥。 開封すると取説はなく、下記のものが入っていました。 ・羽(FRP) ・両サイドのステー(翼端版?) ・真ん中の3本のボルト用?の板 ・ボルト(片方×2)  羽用 2本+ワッシャー  真ん中 3本+ワッシャー+ナットカバー(でもナットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月30日 21:26 下津みかんさん
  • カーボンフォグライトカバー取付け

    以前に仕上げてあった、カーボンフォグライトカバーに取付け用の両面テープを貼り付けます。 両面テープが貼り付く部分を脱脂しておきます。 位置合わせをしたうえで、問題なければ貼り付けます。 だいぶ雰囲気が変わりました! カッコよくなりました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月8日 08:25 leeeeさん
  • フロントリップアンダーカナード取付け

    取り敢えずどんな感じで取付けるかフロント下回りを改めて覗き込むと、アンダーカバーが路面に対して平行では無く上向きに付いてる事にビックリ。 このまま何も考えずアンダーカバーに沿って付けると凄くダサい感じになってしまう。 出来るだけ路面と平行に付けたい。 となるとビスで固定するところはカバーと接して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2020年3月10日 19:27 ZOO-KERさん
  • 黄色化第3段その1

    黄色化最終パーツである前後パンパーインサートの 取付です。 まずはリア! スロープを使って下に潜りこんで作業しました。 ネジを3か所外し、クリップを押し込んで外します。 結構簡単には外れました😁 比較写真です。 純正品についているネジ受け金具を外して 新しい物に付替、 元に戻して完成です😆 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月7日 14:55 トコプレさん
  • リアバンパーインサート交換

    リアバンパーインサート、黒→赤へ交換しました、というかほぼしていただきました、みんともさんに。 同色のミラーカバーと前後バンパーインサートを入手していました。 それぞれのパーツ取付けに自信がなかったので、ショップに凡その見積もりをお願いしましたら結構高めな金額が出てきました。 ので、ミラーカバーに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年9月2日 15:51 CSさん
  • 移植作業㉑ リアウィング

    こちらも 500 からの移植、 他車種CUP carで使用していた カーボン製リアウィングです。 可変角度は3段階で、 最大限立てると結構なダウンフォースを生んでくれます。 ルーフとの段差を極力少なく出来る様に取付け台座の作成は時間を掛けました。 暫く前にウレタンクリアを吹いていましたので、今回は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月1日 21:52 nonbooさん
  • 汎用サイドカナード取り付け

    衝動買いで購入した汎用サイドカナードを取り付けていきます。 きちんと固定するために、仮当て後、タッピングビスでの固定用の穴開けをします。 3Mハイタック両面テープを貼り、仮固定したところです。 車体裏の作業には、電動ラチェットレンチが大活躍です。 作業風景は撮り忘れましたが、これにプラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月12日 21:05 かずRing!さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)