アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • なんとか補強バー自作

    最近ちょっと補強の沼に引きずり込まれたみたいです٩( ᐛ )و ここを繋げることで剛性を上げます。 今回は家にいっぱいある棒では太過ぎなのともう少し厚みのある鉄にしたかったので買いに行きました。 シャーシブラックも買ったので総額は2000円くらい(^^) 片方だけ仕上げて現状合わせで穴の位置を確認 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年5月1日 13:43 たんぼターボさん
  • ラテラルロッド 自作取付け

    フロントサブフレームとボディを固定するロッドを自作取付けしました。 DNA racing社にて製品化されておりますが、目的が果たせれば…と 手持ち材料で簡易的に作成してみました。 アバルト500から595コンペに乗り換えた際にクルマの剛性が向上していると感じていましたが、フロントに関してはサス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年10月4日 09:56 nonbooさん
  • Eyebolt

    初回の4点取付は肩ベルト先端部分をリアシート下の金具に直接抱かせた為取外し不可。 これでは普段使いに支障が出る為、色々と考えてみた。 COXボディーダンパーを入れているので、THREEHUNDRED トランクフレーム (アイボルト付き)は取付不可、付ける度にリアシートを倒したくもない。 La ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月20日 19:27 t.さん
  • リアシート取付ボルトでのボディ補強

    ホームセンター徘徊してて写真のようなフレームと色々なジョイントを組み合わせてラックなど作れるG- Fun なる物を発見して気になってた (^_^;) ボディ補強に使えないかなぁ? 材質はOK!形状もかなり強度が有りそうでOK!アルミなので加工もOK? (^_^;) リアシート下とトランクなら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月22日 21:54 ハルマゲbb+さん
  • 自作 アクスル、トランク補強バー

    手頃な素材を手に入れたので 2本作ってみた。 アルミ平板 30幅 9㎜厚 加工用なのでA7075ほどの強度はないのでお試しです。 高さを合わせる為、5㎜厚のスペーサーを入れて取付け。 ワッシャーを重ねて調整しても良かったんですが何となく…。 ボルトの首下は計算上35㎜ぐらいでしたが、手持ちが40㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 20:49 あめお@さん
  • ドアスタビライザー 確認

    取付けたドアスタビライザーのアタリ確認 昔買ってあった光明丹探したけど無いから代用。 家にあった小麦粉を油に溶かしてヌリヌリドアを閉めて確認 ちゃんと当って居ますね。 アタリがある所がわかりますね。 次は実走行してみます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年1月13日 12:15 コソンヤンさん
  • ドアスタビ取付け

    3つのネジに仕事をさせます。 ストライカー部にダイソーの捺印マットを3枚重ねで仕込みました。イタ車は個体差が大きいんですかね?左右で隙間が違いました。 日本車と違って元々ボディー剛性が高く、ドアスタビを付けた所で変化は体感出来ませんでした← ODO 34,917km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月5日 08:35 しんちゅさん
  • ボディー補強追加!!ヽ(・∀・)ノ

    ホームセンターで買ってきたアルミ板を使ってcpmのロアレインフォースメントみたいにします。 およそ360㎜にカットし280㎜間隔でM8で穴開け これを2枚作って重ねます。 M8×22のワッシャーとM8×P1.25のロックナットで締め付けてリア側の遮熱板をカットして収めました。 ボディーが1つにま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月3日 20:04 しんちゅさん
  • サソリ逃亡防止でハンダ溶接

    くだらないかもしれませんが!お付き合いください。 キーホルダーとかって!いつの間にかにリングの所から切れて無くなってしまいませんか? ・・・と言うわけで!ハンダ溶接です〜 大事な「サソリ」なんで! 50を超えた自分には細かい事大変ですが大事なキーホルダーとか毎回ハンダ溶接しています。 ど・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月22日 07:28 『ジン』さん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)