アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 自作 リアシート裏カバー

    リアシート裏鉄板カバーです 傷もさることながら、荷物があたるとうるさい… アバルト595 のリアシート裏は、ご存知の通り漢前な鉄板むき出しです。 とてもキモチワルイ、、 そこで作ることにしました。 手芸屋さんで、140cm幅の合皮を60cm購入。左右2枚分作れます。 フェルト、マグネット、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年11月5日 20:08 Lovebeerさん
  • カーボン調→アルカンターラ調

    まだ貼ってからさほど日が経っていないカーボンシートですが、施工後間もなくブリスターが発生し、何度か修正しましたがこんな状態になってしまいました。 左が先施工、右は後施工で後の方がだいぶましです。ただ下の両サイドの深いくぼみはどちらも酷い状態。 ヒーターで温めても素材の伸び限度を超えていたようです。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年10月8日 16:52 giantc2さん
  • シートベルト・ガイド・アームの取り付け

    助手席の嫁さんがアバルトに乗ると、シートベルトが首に当たって不快な様子。 Webで調べるとSUZUKI純正のジムニー・シエラ用のシートベルトガイドがアバルトにもも使えるとの情報。 ネットで加工済みの製品を購入しました。 加工済みの加工とは取り付け部分の穴が20㎜に拡大された製品です。 確認のために ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月13日 09:29 hide@C63さん
  • アバルト シートバック リクライニングレバー修理

    3月26日のブログ、 アバルト595 シートバックレバー破損 https://minkara.carview.co.jp/userid/2754401/blog/41268715/ さすがに運転席側からの乗り降りに限界を感じ、修理しようとディーラーさんで見積もりを取りますと、、 なんと、部品 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 6
    2018年5月11日 22:03 Lovebeerさん
  • アバルト 595 バケットシート ネッククッション

    コンペちゃんの純正SABELT製のバケットシートは、融通が利かないというか、ストライクゾーンが異常に狭い。 足を合わせると、手がハンドルから遠い。 ハンドルと足に合わせてシートを少し寝かせると、頭がシートから遠い。 ただでさえ乗り心地が悪いので、頭がガッコンガッコンします。 枕必要! 高い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年5月11日 23:28 Lovebeerさん
  • リヤシートバック補修

    先日施工したカーボン調シートですが、先に貼った左側にブリスターが多数発生。 もう一度温めてエア抜きをしました。 こちらは後から貼った右側。 手慣れて短時間で済んだ方です。 ほとんど発生無し。 多分貼り直しをほとんど行わなかったことと、ヒートガンの使い方がわかってきて温める回数が減ったためでしょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 08:24 giantc2さん
  • サベルトシート プラカバーの傷隠し

    奥様が乗り降りの際日傘かなにかを突き刺した模様…釣り針みたいな線傷がついてしまいました😢 以前シートダイヤルを逆に取り付けた際、パーツは運転席助手席でテレコにできることが分かったので反対側と付け替えようと外してみましたら、むしろ反対側のほうが傷だらけ。シートベルトバックルの位置が分からなくてゴリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月15日 19:29 CSさん
  • sabeltシートダイヤルの移設

    Mark Tさんの動画を参考にリクライニング調整ダイヤルを内側に移設しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年12月1日 22:36 あっきぃ(=^ェ^=)さん
  • シートローポジション補強 追加加工

    以前、ローポジションアダプタの補強パイプ取り付けて、横Gにはだいぶ強くなったのですが、写真の辺りが弱い。ローポジションアダプタを取り付けてないナビシートと比較するとかなりたわんでしまい、コーナーで脚を踏ん張ったりすると、たわんで気になり、補強です。 ノーマルのアダプタは、この様な補強がシート下にあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年1月14日 14:29 MarkTさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)