アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • メーターフード & メーターの外し方

    まずは、ステアリングコラムを外しましょう。 ステアリングコラムの外し方は、こちらをご覧ください。↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/171449/car/2892687/5872028/note.aspx メーターフードは、3か所ビス止めされてます。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年6月15日 21:02 すざくさん
  • ダッシュボードのアレが…

    簡単取り付けなので?やはり下がった❗️ ( ´_ゝ`) ダッシュボードが汚れているのは、見ないふりしてくださいね(苦笑) 取り外しは、❶❷❸の順に外します。 ❶はビスなし ❷❸はビスありです。 このエアコン吹き出し口からアクセスします。 久しぶりの穴🕳(笑) カーボン板(硬い板ならOK🙆 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月16日 09:26 Hilo500さん
  • 暖かくなる→ベタベタが気になる

    最近、暖かくなったと思ったら、ベタベタがまた気になってきました。 常時、これを載せてます。空になるまでは、使わないと思うけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 12:46 1433じゅうさん
  • フロントパネル 加工(貼り替え❗️)

    1年も経つと色褪せが目立って来ました。 パネルの取り外し方は既出なので書きませんよ(*´∀`*) 595のエンブレムもくすんでます… コレも磨き直しの為外します。 太陽拳って凄いね(笑) 剥がしてる最中ですが、日焼け跡がくっきりなので思わず写真撮ったった(*´∀`*) シートはのり付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月9日 10:23 Hilo500さん
  • ドアパネル異音解決!

    ドアパネルのから、小さなカタカタ音がずっと聞こえおり、ウレタン貼ったり色々しましたが、治りませんでした。漸く原因判明!ドアパネルが、押さえているウェザーストリップのカタカタ音でした。写真のようにウレタンテープを貼ることで解消しました。 ウェザーストリップがハマる下側にウレタンテープを貼ることで、ウ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月23日 12:17 むさやんさん
  • ハイマウントストップランプユニット脱着方法

    リヤ用ドラレコ装着時に意外と苦労したので別の整備手帳としてまとめました。 まずは固定ネジのメクラ蓋外し。簡単そうに見え実際に簡単なんですが、実は上下があり順番を間違えると確実に爪が折れます。またカバーの形状に添わせるため左右は同じパーツですが上下は逆になります。 これは向かって左側の場合で、最初 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2018年4月16日 14:52 giantc2さん
  • ベトベト病発症!!!!

    ダッシュボードにうっすらと埃。触ってみると粘着質な手触り。 ベトベト病ですね。 イタ車の運命です。 我が家は屋根なし駐車なので炎天下では発症しやすいんですね。 重曹と無水エタノールで落ちるらしいですが、我が家に常備しているセスキ炭酸ソーダ水溶液スプレーを使用してみました。 拭き取りはティッシュより ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2017年8月19日 11:23 kaz a.k.a. usa ...さん
  • エプトシーラーでの異音削減

    もうじき3万キロになってくると、最初にしなかった内装の異音が所々してきます。この前、サンルーフ取り付ける際に、A,B,Cピラーを外した時に、ついでに施工した異音予防。 使うはエプトシーラー。安いです。エーモンとかの半額以下でしょう。 多分、いろんなサイズがあるんですが、自分は幅15mm 厚さ5mm ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年4月19日 19:10 MarkTさん
  • リア内装パネルのビビり改善

    左リアスピーカ周辺からビビり音が出ていて気になっていたので、みんカラユーザーさんの記事を参考に対策する場所を決めて作業実施。 低音再生時と荒れたアスファルト走行時に決まって鳴っていたビビり音が完全に消えた。 余っていた防振テープを貼っただけなのに直ってしまった。。。 あまりにも適当な貼り方な ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 7
    2016年3月8日 12:38 chaikaさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)