アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ペダル・パッド - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • オクヤマ ドライバーフットレスト塗装

    僕のアバルトにはオクヤマの ドライバーフットレストが付いてますがネジの錆、傷等が有るので 塗装します。 サイドのHEXネジを2本外し 本体を水洗いして、ネジの錆を ペーパーで落としました。 写真では分からないけど ミッチャクロン軽く吹きます。 ソフト99ボディー缶のブラックを 2~3回吹きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 16:01 konpeito595さん
  • 今日のアバルト(Aペダル &滑り留め対策編)595の文字けがく

    思いついた事をやってみよう〜 と言う事で、ちょっと前にAペダル作りましたが595の文字を、けがいてみました。 角度によっては良く見える Cペダルも 最後にBペダル 光の加減で見えません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月24日 11:56 『ジン』さん
  • 今日のアバルト(Aペダル &滑り留め対策編)

    はい 雨降る前に完成デス 結局Aペダルもオリジナルで作っちゃいました! 滑り留め対策何ですが?自分なりの考えとチャレンジもしてみました。 その1 パンチングによる『 オクヤマ風』とか… やはり鉄の丸棒10mm位で叩いてみたり…しましたが、うまく綺麗に⭕️になりません!プレス機械が無いとネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月16日 11:32 『ジン』さん
  • 今日のアバルト(ワンオフ編)

    今日昼過ぎAmazonから注文してたアルミ板届いたのでワンオフです。 何を作るかと言うと〜 アバリストの皆様だともう、おわかりでしょうから!アレです はい 型紙作って自分好みの形とサイズにしましょう! まずはBです 手作業ですよ・・・皆さんも頑張りましょう? 切り出し作業終わったらRです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月12日 15:42 『ジン』さん
  • アクセルペダル位置調整

    アクセルペダルの位置が合わないので 少し右に移動させるため 穴開けて固定位置調整です。 (車体の個体差で元の穴位置も異なります。) 元の穴は パテで埋めちゃいます (パテはDAISOさんの金属パテを使用) アクセルペダルを元に戻す際に 全体に5mmのラバーを貼り付けます。 A B Cペダルの距離間 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年5月2日 16:41 「いけちん」さん
  • ペダルの位置変更

    595に乗り出してから1年半、いつまでも違和感を感じているブレーキペダルの位置をアクセル側にズラしました。 旋盤があれば正確な穴あけができるけど… 雑ながら完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月29日 12:24 たんぼターボさん
  • アクセルステーASSY角度変更

    アクセルステーASSY、上の2箇所は5°のテーパー座金、下は8mmのカラーと5°のテーパー座金を入れて、ペダル手前を2cmくらい上げて、LHDで緩いブレーキでもヒール&トゥをしやすくする。 6.35mmのM10ディープソケットでひたすらナイロンナットを弛め外すのだが、狭いので苦痛。ただただ狭い。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 20:51 Yotchyさん
  • アルミフットレスト取り付け

    左ハンドル車のアルミペダルは、アクセル、ブレーキ、クラッチのペダル、それにフットレストまで、一式でアバルトマークがあしらわれたものですが、右ハンドルは、バラバラ感丸出しです。それはあきらめ、プラスチックのままのフットレストにアルミのカバーを貼り付けました。言わば手抜き?の補正です。 ※ 参考 カタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月14日 21:26 グラッツェさん
  • オクヤマ フットレスト取り付け

    オクヤマのツーペダル用のドライバーフットレストを取り付けました。 OKUYAMA オクヤマ ドライバーフットレスト アバルト595 コンペツィオーネ (AT) 雨の日に革靴で運転中に急ブレーキをかけた際、あの小さすぎるフットレストから左足を踏み外す恐怖を経験し…(ー ー;) 自作も考えましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月8日 17:08 ぽんちゃん@アバルトさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)