アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • あ、は、は・・・😅 “TEZZO”繋がりです❣️<エアインテークシステム>

    唐突ですが、アップガレージさんの通販コーナーに“500S用TEZZO製エアインテークシステム”が出品されていました‼️😝 ってな訳で、商品の細部を見てみると『この程度の違いならDIYで何とか出来そう🎶😍』との直感からさっそくポチっておきました・・・ヨ❣️🤣 そう云えば、先日“TEZZO製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月4日 23:26 r1shuujiさん
  • 走行風の取り入れ

    アバ乗り先輩からのアドバイスを頂き、純正エアクリのまま走行風取り入れアップを図ってみました。ポップアップヘッドライトウォッシャーを外します。赤丸のネジ2本とウォッシャー液パイプを外せば良いだけで、工具さえ有れば特に難しい事は有りません。ただ装着場所が手狭な為、手に擦り傷が出来る位でしょうか( ´∀ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月1日 14:36 ありぷろまにあさん
  • ブローオフバルブバンド外し

    ブローオフバルブのホースのバンド、どういう構造なんだよ?と言いたくなる見た目なので、外してみます。 正しい外し方はどうなのか?わかりませんが、構造がわかってしまえば簡単です。 まずは赤い矢印の爪を起こします。四箇所。 続いて、真ん中の輪っかにかかってる赤い矢印の板金を両側へ広げます。マイナスド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年5月27日 12:24 MarkTさん
  • FORGE アクチュエータ バネ交換

    595-9292さんから頂いたバネ 黄色に交換。 ノーマルの緑よりかなり硬いです。 学習するまでバラついてましたが、近所の試走では、今のところecoモード 1.3 sportsモード1.4あたりを指してます。 ついでにグリスアップ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月12日 12:55 MarkTさん
  • 純正エアクリーナーボックス塗装

    ヤフオクで出ている純正のエアクリーナーボックスを白く塗装しました! 銀色の部分をマスキングしたのですが、ちょっとはみ出ていたみたいで赤い色が残ってしまいました… が!ちょうど縁取りのように塗装されなかったので、これはこれでありだと思い採用しました^ ^ 車に戻しても予想通りいい感じ! エンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月23日 18:11 Daitenさん
  • 加工ー2

    ぶった切ったままだとゴミも吸いそうなのでこんな感じにしてみた こんな風になりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 12:11 bokeboke07さん
  • 加工ー

    新年1発目の洗車ついでに加工。ボディーも切りたかったが時間と勇気がなく保留。運転席からでも結構吸気音がするように(´⊙ω⊙`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 15:28 bokeboke07さん
  • 冷たい空気を吸わせましょう

    ブレーキ冷却用に買った70φのアルミ伸縮ホースが余りました。 なんかやれないかと思案。 自作インテークに冷たい空気を吸わせましょう。 インタークーラー前置きに変更した際、ヘッドライトウォッシャータンクを取り外しちゃったのでこれは不要。 アルミの放熱版(これも余り物)をクルッと円め ウォッシャーの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月19日 07:40 hiroto4さん
  • 純正エアクリへの小細工

    エアクリへの断熱加工をした時の 付帯作業でした。 ‘ターボは吸排気が肝’ と信じている かつ、 暫く純正エアクリで行こうと思っているので 小細工をしてみました。 弄るのは、吸気口部分と タービンに近い部分の2か所。 吸気口のアップです。 エッジが立っていますし 成型時の盛り上がりがあったりと 効 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月22日 11:50 チチッさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)