アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 今日のアバルト(激安吸気系準備編NO7)アレ使わなくても・・・

    こーんな事も考える アレを使わなくてもと、ふと思う! ターボへの道のりを・・・ 気にしないで下さい 空想デス😅 安い イメージ 追記 やっぱり、めんどくさそうなので❌

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月2日 17:34 『ジン』さん
  • Remap ECU +SprintBooster の効果は?その2

    RemapECU+SprintBooster ですが、結果は 効果バツグンです! スプリントブースターのスポーツモードで値は3 これで十分 プーリー等軽量化はしていないので、ぶっ太いトルクはシッカリと残って居て、加速がヤバい感じです。 ランエボの様なトルクで引っ張って行く感じです。 久々にあ~ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月30日 21:02 コソンヤンさん
  • 新吸気レイアウトイメージ

    少し考えて、スポーツカーでインテークが長い車種に乗った事無いぞ〜 配管長いとエンジンルーム通るし熱くなって微妙じゃね? 大体フレッシュエアーってなんやねん! そんなもん前側に付ければ解決するやろ? ってことでやっぱしエアクリを前に付ける!ってなりました。 大体パワー出す車種って、できるだけ短くす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年2月16日 11:53 コソンヤンさん
  • エアークリーナー断熱版型取り2

    色々と気が変わりこの様なタイプにしようと考え直しました。 カバーはこんな感じです。 下からの空気はとりいれるが、エンジンルーム側からの熱をシャットアウトする構造。 こんな感じで作ってみます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月16日 16:16 コソンヤンさん
  • 遮熱板製作

    ダンボールで型取りしたのを分解し、アルミ板に写します サクサクっと切ります こんな感じで付けていきます。 リザーブタンクの使っていない所が邪魔だったので切落しました。 とりあえずこんな形になりました。 まだ仮設置です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月18日 05:49 コソンヤンさん
  • 自作サクションパイプ製作 vol1

    友人向けに前に作ったサクションパイプをリリースしてしまったので、いつでも用意出来るよう作っておきます。 エアークリーナーBOX置き換えの簡易的な物を想定しています。 用意するのは70パイ-76パイの変換パイプ 材質はステンレス 70パイは純正のサクションパイプに繋がる方 76パイは社外エアーク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月10日 19:04 コソンヤンさん
  • バタフライバルブの動作について

    スロットルの開度をグラフにすると、こういうグラフになります。実際の走行データです。 アクセル開度は、0.5vから5vで表していたと記憶しています。 例えば、スロットルを踏み込んで4vならアクセル開度80%などモーターで瞬時に開きます。 以前上げたスプリントブースターの動画は フルスロットルなのに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年1月13日 18:35 コソンヤンさん
  • エアクリーナーボックス加工

    とうとう純正エアクリーナーボックスの穴開け加工をしてしまいました😆 あくまでメインの補佐という感じで流速を考えて小さめにしました💨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 09:06 たんぼターボさん
  • スロットルスペーサー オリジナル

    スロットルスペーサーを製作しました。 まずまずの作りです。 発進時のモタつき解消されるか? あんまり気にして無いけどね。 厚さは15mmです。 ボルトが長いので、取り付ける時は切るか、合うものを買います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年5月31日 11:26 コソンヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)