アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • アクチュエーター 塗装

    アクチュエーターのロッドサビが気になったので、耐熱塗料で塗った。 ただそれだけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 15:02 コソンヤンさん
  • もう錆びてる!

    今日は天気も良くエンジンルームを開けてぼんやりと眺めていたところ、「あれ?なんかもう錆びてるとこがあるな?」 この車の錆び対策はみなさん記事にも載せてらっしゃいますが、この場所(タービンの裏側部分?)の錆びについての記事はあまりないようですね。 よくよくみるとわりとしっかりとした赤サビが。 なんだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月30日 09:36 あ_か_め_が_ねさん
  • ターボ遮熱板脱着(磨き)

    CVビットソケットの状況チェックを兼ねて向学のためターボの遮熱板を脱着し、ついでに艶消しアルミ遮熱板を磨くことにしました。 インテークパイプなどを外してエアクリケースを外した後、遮熱板の固定部を取り外しましたが、遮熱板上部3か所とバキュームのアルミパイプを固定してるブラケット、O²センサーハーネス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月27日 15:29 giantc2さん
  • GT1446 ターボハウジング削り

    GT1446のターボハウジングを確認したところ、なーんかガタガタだよね。IHIはちゃんとマルになってるのに〜 だからギャレットは好きじゃないんだよな 個人的にはMHI製が好きなんですけどね。 とりあえず削って見ました。 前よりは良いね ストックタービンです。なので、これもまだ取り付けはしません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月28日 08:55 コソンヤンさん
  • アクチュエーター周りのホース交換

    突如顔出したエンジンチェック… これを皮切りにいろんな警告灯が光る 仕舞い。 アクチュエーターリセッティングの際に 見つけました!原因を!! なんとホースに穴が。 ホースバンド付近に3mm程の穴です。 2本目も見つけました。w やはりホースバンド付近。 経年劣化でしかない症状なので 仕方ありません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年1月11日 12:52 鈴木、。さん
  • 今日のアバルト(車検準備その①)触媒純正戻す

    早いもので12月で3年車検の時期になります。 と、言う事で…因みにユーザー車検受けてくる予定です♪ 作業その①触媒純正戻しです。 相変わらず、めんどくさい作業狭すぎ 右腕が引っ掻き傷だらけ😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月9日 13:00 『ジン』さん
  • stile 強化アクチュエーター ロッド長調整動画あり

    遮熱板を外していきます リターンホースを外してまずは右側のステーから 3mmの六角とRIBE CVのM7です RIBE CVは近いサイズのトルクスでもなんとか緩められます M7の場合はT40です 次に左側のステー M10が2本です 最後にRIBE CV 3本とM12、手前のバンパー側にM10が2本 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月18日 21:48 部長(ぶちょう)さん
  • GT1446 タービン分解〜 

    雨降ってて暇だったので、そういや誰もタービン分解したの載せてないな と思い分解する事にしました。 分解した事ある人にはツマラナイと思います。 アクチュエーターは外して有ります。 この状態から初めます。 タービン側のリングを外します。 タービン側をプラハンで叩きます。 タービンホイールが見えました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 23:28 コソンヤンさん
  • 加速中途中からブーストがかからない???

    オイル交換後、加速の途中からブースト圧が逃げてヘナヘナ加速になりますた エンジンルームを点検するとウェイストゲートバルブにつながるタービンの圧力を送るホースが破損しています タービン直上に有るホースなので熱による劣化+パイピング外し時に無理な力がかかったか?ですね。 とりあえず応急処置しておりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 17:37 エモヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)