アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)2代目

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック) [ 2代目 ]

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • GT14系 BOV ON Compressor Housing

    GT14系はコンプレッサーハウジングにこの様なプレートが有るのをご存じかと思います。 存在は知っているが、何の為に有るのか? までは知らない人も多いかと思います。 プレートを外して見るとコンプレッサーハウジングの圧縮経路と吸入口に穴が空いているのが見えます。 この圧縮経路と吸入口にBOVを付けるこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年12月1日 07:32 コソンヤンさん
  • “共振⁉️”😱 自作ステーを製作し直しました。

    愛車“595🦂コンペ”に装着している“マジックタンク”ですが・・・ 買い出しを済ませての帰宅後に、ボンネットを開けて簡単な拭き掃除をしていた時のことでした。 ちょうどターボインテークパイプや諸々のシリコン製ホースを拭き始めた時に、何気に“マジックタンク”に触ったら“グニュ”っとした感触がして😰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 04:35 r1shuujiさん
  • ブースト圧が上がらない?&異音発生

    昇圧異常!ブーストがかからない! 原因は⬇️ ディバーターバルブのホース外れでした ブーストも無事かかるようになりました😄 治ったと思ったら下方よりガタガタゴトゴト異音発生し、ジャッキアップ&うま掛けしてボルトの緩みや何処か干渉してないか総点検した結果‼️ 左側のスタビ上部のボルトが若干緩んでい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月30日 12:42 (となちょ)さん
  • アクチュエーター用ロングナット作成

    調整式アクチュエーターを作ったけど、市販されてる論理的ナットが短いって思ったので5mmロングにします ササッと溶接し、整えて錆止めのためスプレー 穴を均す為にタップを使います。 通常ナット1個分ロングになりました。 こんな感じで完成 ロングになったので調整幅が広がりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月8日 08:45 コソンヤンさん
  • 第二弾 IHI VL38用調整式アクチュエーター完成

    両端にネジ山作成しました。 特に難しい事は何もしていません。 最初に用意したロングナットを取り付けました。 使用したロングナットはM6×20ですが、M6×25位が丁度良いかもです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 22:51 コソンヤンさん
  • 第二弾 IHI VL38用調整式アクチュエーター

    簡単な方法で調整式アクチュエーターを作ります。 用意するものは、 ディスクグラインダー ロングナット ダイス たったこれだけで加工が出来ます。 社外パーツ買うことを考えると、節約出来ます。 ディスクグラインダーで切って来ました。 ダイスを使い、両端にネジ山を作ります。 ネジ山作っている所の写真取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月28日 17:05 コソンヤンさん
  • パフォーマンスアップ対応(P130A P0304 P1172エラー対応も実施)

    友人のABARTHは現在15万キロ シリーズ4で、めっちゃ走ってる(年間3万キロ位)ほぼノーマル仕様です。 この前自分の余っているBMC のフィルターを取付けてあげて 再度いじる機会ができたので パフォーマンスアップキットとして、燃圧レギュレーターを投入 これにより燃料を増量でき、トルクモリモ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年5月27日 01:06 コソンヤンさん
  • 廃材で制作 IHI VL38用調整式アクチュエーター その2

    写真撮ろう! って思って居たが、先に手が動く! ※正直写真撮ると、作業時間が2倍〜3倍余計に掛かる〜 要らない所をぶった切る ネジ山を作るのである程度計算をして切っています。 インターナルウエイストゲートに接続する部分は綺麗にカット! 雌ねじ部分とインターナルウエイストゲート接続部分は後ほど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月18日 21:19 コソンヤンさん
  • 廃材で制作 IHI VL38用調整式アクチュエーター その1

    事の発端は、友人がVL38タービンのABARTHを乗っていて物足りなくなってきた的な話をしたので、何か考えようと思い作って見ることにしました。 VL38のアクチュエーターは調整が利きません。 ※画像拝借 GT1446純正アクチュエーターの様に、プリロードを調整出来るように考えています。 バネレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 17:40 コソンヤンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)