アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • AUTO FRASH2が原因か⁈

    この1〜2ヵ月の間にサーキット走行にてミッション抜けや繋がりの悪さに試行錯誤しながらディアロジックの部品を少しずつ交換しテストを繰り返してきました。 しかしながら、治ったかと思えば周回を重ねる度に発生する事態は改善せず。 何となく以前に導入したAUTO FRASH2が影響してたかもと思い、リビルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 20:43 mizopininfarinaさん
  • ブーストコントローラー取り付け (備忘録)

    バッテリーとECUを外し、先にバッテリーBOXを外します ECUのステー兼バッテリーの土台を外す時にオレンジマークのボルトはかなり奥にあるので、エクステを忘れずに ステー兼土台 ECUの配線を留めるモノが刺さってますが、プラスチックの内張り剥がしじゃ殺られるので金属製を使った方が良き エアクリBO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 20:14 むしゃくしゃしてやったさん
  • スロコン購入前のカプラ形状確認

    スロコンのカプラは2種類あるとのことですので確認のため外してみました。 長円形(小判形)カプラと角の丸い長方形カプラがあるそうです。 カプラを止めているこのパーツを外すのが大変だと聞いていたので、 長軸タイプのマイナスドライバーで真ん中のポッチを押しながら上にあげるすんなりと外れました。(僕は ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年7月24日 20:56 ureiさん
  • レースチップXLR取り付け

    開封すると本体が上に、この下にコントローラーと付属品が入っています。 作業前にイグニッションオフで運転席ドアを開けて15分以上放置せよとの説明書きがあります。その意味はよくわかりませんが、やらないとエラーが出る可能性あるみたいです。 足下のアクセルペダル上方にカプラーが刺さっています。写真の白い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月18日 23:54 Nピコさん
  • RACE CHIP XLR 取り付け

    イグニッションコイル変えてエアインテーク変えて純正時に比べるとだいぶ信号待ちでの出だしも良くなったのですが、慣れもあるかもしれませんが物足りなくなってきました。 最近は走り・出だしの快速性もあり随時sportsモードのままで走行しているのですがやはり街乗りで扱うにはハンドルが重すぎる。。。そして ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月2日 15:06 きょんしさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)