アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • デッキ交換~595にインフォテイメントシステムを(笑)

    シリーズ4標準装備のU-connect。 最初はこれで良いかなと思っていたんですけど、これだけのスペースを取っているのに表示するのは再生中の情報のみ。 音もショボいしUSB接続もほぼ認識しないので、デッキ交換することにしました。 使用したのはトライポッド社の取り付けキットです。 (リンク参照) ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2018年6月13日 15:09 CrayONさん
  • カウルトップの取り外し

    カウルトップを取り外しします。 皆さんの整備手帳を参考にさせていただきました、ありがたや~m(_ _)m まずワイパーを外します。 赤丸部のカバーを取り外しします。 工程2で補足します。 私の車は右ハンドルなので、画像の様な向きで持ち上げたら簡単に外れました。 向って右側から持ち上げる感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2020年8月11日 14:29 豆ぼんまるさん
  • ACC電源取り出し

    ドラレコ取り付け準備としてACC電源をヒューズボックスから取り出します。矢印のヒューズ(F49:スイッチ表示灯(パワーウインドー、ステアリングスイッチ))からの取り出しです。 フリータイプのヒューズを使用したため、だいぶゴテっとした配線になってしまいました。長ったらしく余った配線は結束テープでまと ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2018年11月25日 23:16 ぽんちゃん@アバルトさん
  • リアバンパーの取り外し(その1)

    フロントバンパーに続いて、ようやくリアバンパーを外してみました。 今回の手順はみん友のFive00さんを始め、各諸兄が整備手帳に上げていらっしゃるのでそちらもぜひ参照してみてください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2649750/car/29426 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 1
    2021年7月18日 16:03 shimookaさん
  • 備忘録 時計設定

    先日の作業でバッテリーのマイナス端子を外した事から、ディスプレイの日にち、時刻がリセットされたので再設定しようとしたのですが、設定画面が出てこない❗️ 説明書通り、画像のボタンを長押ししたのですが、ウンともスンとも😰 時刻表示を点滅させたままにしておきましたが、どうにも気が済まないA型でして、 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2019年2月15日 15:55 ぴろチーさん
  • アバルト595 フロントバンパー取り外し(その1)

    フロントバンパーの取り外し方を説明します。 ビスの数が多いですが、まあそんなに難しいことはありませんよ。 フロントタイヤを目いっぱい切って、ビスを3本外します。 一番上がトルクスT30、下2本がポジドライブ2番。 左右で計6本。 ポジドライブはプラスと似ていますが、よーく見ると「+」でなく「米」に ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 1
    2021年6月27日 23:12 BP5Rさん
  • サソリから電源を取り出してみる その2

    同じく黄色も見つけました。(イルミ) 同じくテスターで当たって、 ライトに合わせて12Vきてます。 イルミ見つけた。 ACCには赤コードを イルミには紫に赤縞のヘビのような色のコードを 圧着端子で接続し、 半田を流す。 慎重派なのです。 エフコ2号にて絶縁。(自己融着テープ) ついでにアース ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2014年6月14日 21:39 fumi_cyanさん
  • バッテリー突然死の為急遽交換。

    2日前に夜ぶらーっと大好きなレトルトカレーを買いにイオンへ行った所、それまで調子良かったのに突然エンジンがかからなくなりました、バッテリーって本当に突然死するんですね 笑 1時間ほど待機してロードサービス到着し、ジャンプスターターで復活しましたがしばらくしてまた停止。 そんな事を三回程繰り返して ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2019年5月31日 20:19 きょんしさん
  • 錆びネジ交換

    ガレージ保管なのに、一年でネジが錆びました。ドアのハンドル固定ネジです。外しますと塗装まで錆びが。。気づいた時には錆びは遅いんですよねぇ。。 工具箱にあった飾りワッシャーとM5x15です。ワッシャーはM4用だったので、穴を広げました。わざわざ買いません(笑) こんな感じになりました。ワッシャー無い ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2015年12月14日 22:12 MarkTさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)