アバルト 695 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.58

アバルト

695 (ハッチバック)

695 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - 695 (ハッチバック)

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ボディ補強パーツ考

    ボディ補強パーツを見直しました。全て私の独断と偏見ですので、参考にもならないと思いますがご容赦を。 ストライカー(正確にはストライカー補助パーツ)を付けてから凹凸でのステアリングキックバックがかなり強く(補強されている証拠ですが、例えば片輪でマンホールの凸を踏むと大きく遅れずにボディ全体にかなり強 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月21日 18:21 Kazu312Tさん
  • 【 フロアーパフォーマンスバー 】

    取り付けたは至って簡単です。 ボルトを2本外してバーを取り付けるだけです。 5分程もあれば終わります。 説明書。 純正で取り付けているボルトは16㎜で家には無いサイズでした。 買うのもどうかと思い、実家に走りました。 取りけの際は、スペーサーとボルトが付属で付いております。 補強と言えるか疑問で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月1日 07:20 ステッチ♪さん
  • COX ボディダンパーの取り付け

    随分前から、購入を迷っていたパーツ。 そりゃ6万円オーバーですからねぇ。 自分へのご褒美と言う名目で購入! まずはお決まりの計量。 ダンパー部分 約816g ブラケット部分 約744g ボルト類 約501g と言う事で、 2Lのペットボトルをラゲッジに積載する感じ?(重量的には) シリーズ3の時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年12月21日 12:58 チチッさん
  • ボディダンパー 装着の巻

    風邪で辛い中のショップ訪問 予約していたアレを取り付けたい欲求の勝利😅 こちらはショップのワイドボディのデモカー。カッチョイイ COX ボディダンパー (ヤマハ パフォーマンスダンパー) を取り付けました。 規定トルク締めなどに必要な工具もないため作業お願いしました。 @10,505kmくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月21日 11:33 Sawaday919さん
  • ボタンネジ→超極低頭ねじ

    TRUSCO製の超極低頭ねじに交換しました。 前回取り付けをしていたマエカワエンジニアリング製のドアストライカーですが、 ストライカーのネジをチタン製ヘックスに変えていたせいで頭が大きく、慌ててステン製のボタンネジを買いに走りました プラスのボタンネジそのままでも閉まるは閉まるので問題ないのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 21:18 きゅーごさん
  • MCB モーションコントロールビーム取付

    フロントとリアのモーションコントロールビームを取り付けました。センターを付けて効果があったのと、Red Point さんで、3本とも取り付けたABARTH 500 を試乗して決心しました。 作業は、いつものお店にお願いしました。 バンパーの発泡スチロール製インナーに「ABARTH」の文字が。こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 18:30 Kazu312Tさん
  • COXボディダンパー取り付け

    説明書には、経験のあるショップでの取り付けを強く推奨する、とありましたがDIYでやりました❗️ 事前調査が不十分で、必要な工具が揃っていなかったため、近くのコーナンに何度か足を運ぶハメになりました💧 【取り外しに必要な工具】 ①マイナスドライバー ②16mmメガネレンチ 【取り付けに必要な ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年1月8日 22:54 black frogさん
  • 【 ストラットタワーバー 】

    クリアランスの問題で取り付けには苦労される方もいらっしゃる様ですが、ASSOさんのエアクリ、並びにボンネットには干渉せずに無事に10分程で取り付け完了。 ボンネットに干渉する事ではありませんので気にする程ではありませんが、ボンネットのインシュレーターに少し触れる様で赤枠のとおり、線が入ってしまいま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 20:00 ステッチ♪さん
  • COXボディダンパー

    遅れ馳せながら評判のCOXボディダンパーを取り付けました。 30分くらいで取り付けできました。 言われてるほど効果が体感できるのかと試乗して、ビックリ! 車全体の安定感が増したと言うか、一気にしっかりしたボディになった感じです。 見た目もかっこいいけどカーペットを敷くと隠れてしまうのが残念。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月3日 08:30 HOTLINEさん

アバルト695に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)