アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • GTAスタビ取り付け?

    いよいよGTAスタビの取り付けです。 紙やすりとピカールで新品同様になりました。 Super Flexのウレタンスタビブッシュも届きました。 イギリスから送料込みで5500円でした。 オレカのピロスタビリンクも磨いてグリスアップも完了です。 しかし、この暑さで運転席に座った瞬間に断念しました。 コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年8月11日 11:54 alfapoosanさん
  • アルファロメオには、もれなく付いてます..ドライブシャフトブーツ交換

    アルファロメオには漏れなく付いてます。 ドライブシャフトブーツの破れ.... 交換しかありません。 ドライブシャフトを車輌より抜いて 準備です。 今回は、インナー側の交換 これが鬼門の部分です。 純正は、シャフトごとの交換になります。 かなり高くつきますね。 ブーツの部分をシャフトより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月6日 17:17 ガレージエルフさん
  • 右フロント足回り異音をお医者さんに見てもらう。

    主治医の南出さんのところへ。 二人で一緒に乗ってそこいらを走る。 コト・・・・ガタッ・・・・・コトコトコト・・・・・・ゴン・・・・ 「確かに右前がうるさいなあ・・・(笑)」と。 早速リフトアップ。 奥に写っているのはオースチンヒーレースプライト。 主治医が他のお客さんの応対をしているので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年8月30日 21:47 es355さん
  • フロントアッパーアーム増し締め

    覚え書き ハンドルを切って発進する時に「カコン」と前から異音が聞こえてくるようになる。 エンジンオイル交換時に「トゥルッコ」にてフロントアッパーアーム増し締め。 結果、良好。異音消える。 距離79,980km。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月15日 09:14 やまかつ147→MITOさん
  • パラレルリンク塗装

    以前入手したボレンテ製パラレルリンク。 塗装前は赤でした。 そのままでも良かったのですが、 私には派手なのでマットブラック塗装に挑戦します。 まずはペーパーがけ。 ホームセンターの紙やすり売場に陳列されている、 タワシみたいなやすりでゴシゴシします。 メーカー SHINEX(シャイネックス) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 18:28 MARUMIさん
  • ダストカバー破損交換

    ダストカバー破損撤去状況。 ダンパーシャフトがまる見え 汚れやすい状態になり心配。 ダストカバー破損状況。 おそらくバネに噛まれて破損。 プラスチック製。わりと固めの部品です。 ダストカバー新部品組込み完了。 ダンパーシャフトが見えなくなり安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 23:14 Martineさん
  • ダウンサス用音対策

    オートバックスで買ってきた、ダウンサス用のカシャカシャ音の対策部品です。 このように、バネの広いところから狭いところに取り付けます。 よく見たら、ぶつかったためにできた傷がありました。 終了後試運転をしたら、あら不思議?音がきちんと消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月29日 10:09 alfapoosanさん
  • スタビリンク長さ調整。。。

    低速時に引っかかるような感触(とくにハンドル切り始め)と、少しオーバーステア傾向なので、スタビリンクを弄ってみた☆ 純正(TI) F側 120㎜  R側 180㎜ ①F側 133㎜(カラー20㎜上下)  R側 180㎜(カラー20㎜上下)  オーバー傾向は治まったが、少し浮いている感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月15日 13:39 ナウト147♪さん
  • フロントアンチロールバー交換

    フロントメンバー一式。アンチロールバーを新品にしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年8月22日 08:55 seibuntaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)