アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントのみ

    純正パッド。 107,710km フラミンゴにて。 部品10,000円 工賃6,000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 16:47 Ayrton naoさん
  • フロントブレ―キパット交換

    交換後の画像ですいませんm(__)m ZPBさんのHS1(ストリート用)に交換しました。 ブレンボは交換楽ですね。 自分は通勤メインですのでとりあえずストリートパットにしてみました。 約95600km交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月10日 10:44 ちょいあつさん
  • リアブレーキパッド交換

    EBC Green ブレーキパッドに交換 サードブレーキレバーの下にあるネジを緩める。 サイドブレーキのワーヤーがここにはまっている。ネジを緩めたことでここが外れやすくなるようなならないような。 よくわかりません。 最終的に緩めすぎて整備工場で他の用事のついでに調整してもらった。 赤→13ボル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月6日 21:52 ぷてきちさん
  • ブレーキパッド交換..アルファロメオ147GTA クランツ製ジガプラス

    お盆前からお預かりのアルファロメオのGTA。 オルタの交換で....入院でしたが.. 追加でブレーキパッドの交換依頼。 今回使用したブレーキパッドは、クランツ製のジガプラス。 やっぱりGTAですから...効きも重視しないと。 先ずは面取りから行きますね。 この作業は、大事ですよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 20:59 ガレージエルフさん
  • 低ダストブレーキパッド フロント 2/2

    前回から続きです 説明書に清掃が必要とのことなので ブラケットも取り外して掃除しました 大した手間ではないので 外したほうが掃除しやすいと判断しました 外さなくても交換や清掃は出きると思います キャリパーを支えるピンも清掃指示があるので ワイヤーブラシで清掃しました 7mmの六角棒レンチで外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月15日 12:16 markn2011さん
  • 低ダストブレーキパッド交換 フロント1/2

    リアブレーキ交換に引き続き フロントも交換しました 実はキャリパーを外すための 六角レンチが無かったので 保留になっておりました 作業前ですが 相変わらずの酷いダストです 洗ったばかりです… 針金を外します マイナスドライバーで簡単に外れました センサーのコネクタを外しました 思いの外綺麗で驚きま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年8月15日 12:16 markn2011さん
  • 低ダストブレーキパッド交換 リア2/2

    前の記事からの続きです 外した金具ですが 説明書によると、清掃しろとの指示なので ワイヤーブラシで清掃しました アストロプロダクツのディスクパッドグリスを 指示された部分に適切に塗布して 元通りに組み立てました 組み立ての際に 同梱されていたボルトに交換しました ロック材が予め塗布されています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月14日 13:47 markn2011さん
  • 低ダストブレーキパッド交換 リア1/2

    洗っても洗ってもすぐに汚れるホイールに 疲弊しており、 色々探していたところ こちらのパッドに行き着きました Ateのセラミックブレーキパッドです 購入はこちらで15400円送料込みでした http://amzn.to/2eSKYfw とりあえず練習を兼ねて 簡単なリア側からトライです ボルトを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月14日 13:15 markn2011さん
  • クラッチ交換と同時に

    クラッチレリーズシリンダとクラッチディスク交換が結構時間かかっているため、DIXCELのリアブレーキパットを持ち込みでつけて欲しいと頼んだところ、当初の見込みよりも時間がかかっているお詫びとして、工賃無料で交換してもらえることになりました。文字通り災い転じて・・・です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 01:24 akahachiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)