アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • ドラシャ関係の清掃

    若干ながらグリス飛びが見られるので、 右Fホイールを外して清掃作業を実施。 前回に比べると、ごく軽作業で済んだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 15:00 たか@Giuliaさん
  • セレ不調診断(29,293km)

    症状: 走行中のシフトチェンジの際にギアが抜けNになることがある 原因: レバースイッチ0,1,3エラーログあり。コネクタの接点不良 対策: コネクタの接点部の補修 費用: 2,100円(技術料) 備考: シフトレバーA’ssyの可能性もあり(交換の場合5万円前後)。帰り道にギア抜けが発生 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月21日 20:36 yugofefeさん
  • 運転席Pwスイッチ上昇動作 時々不良(29,293km)

    症状: 右ドアのPwスイッチを操作してもウィンドが下がらないことがある 原因: Pwスイッチのパネルが浮いていたため、スイッチが接触不良 対策: 反っていないパネル(中古)へ交換 費用: サービス 備考: サービス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月21日 20:32 yugofefeさん
  • セレスピード初期化動画あり

    写真はなしです。(前にやった時のビデオがありました) 土曜日にstileさんに行って来ました。 最近、シフトの時にドスンという大きいショックがあったり、音がガチャンゴチョンって言ったりする時があって、ちょっと診てもらいました。 クラッチを心配していたのですが、診断の結果、セレユニットがおかしいよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月5日 23:40 Yoppe_eekさん
  • セレユニット オイル漏れ修理 68,000km

    ポンプ交換して2,000km位でGear Box Failureで停止。 旅先だったのでかなり焦りましたが、セレオイルがかなり減っていたので補充しとりあえず復旧。 帰宅後調べてみるとセレユニット後ろ側からの漏れ。ポンプ変えたので圧が上がってOリングのとこから漏れたのだと思い、交換し経過観察。 漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月7日 10:55 popoRさん
  • クラッチブランジャーストローク調整

    青信号スタートで1速カコンもクラッチが滑ってギヤーがかまず空吹かしヤバイ(汗) ハザード&ニュートラ押しで路肩に駐車 ハザード点けてバンバン吹かしクラッチ滑りながらの1速ノロノロスタートのシフトアップ繰返しでなんとかディーラーまで走行して駐車場へ潜り込めました。 去年の4月末にクラッチトラブルでオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月6日 22:27 Lily.Tさん
  • セレスピード クラッチプランジャーストローク調整

    セレに関するワーニングが点灯したことがあるのと、最近発進時にギクシャクする気がする為、他のメンテのついでに、テスターで点検してもらう。 車速エラーのみで、問題となるような記録は残っていないとのこと。 ただセレのクラッチストロークが基準値より大きいとのことで、調整。 (29.8mm→28.0mm) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月10日 15:30 hagetakaさん
  • セレオイル交換

    セレオイル交換。 クラッチリセッティング。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月15日 21:48 OCEAN BLUEさん
  • シフトケーブル調整とドライブシャフトのオイルシール交換

    10年目の点検の際に、クラッチ交換とシフトケーブル交換しました。 クラッチミートもスパンと決まり、シフトチェンジもかっちりした感じになった、はずでした。 ディーラーを出て国道を走り、ちょっと引っ張り目でシフトアップして行くと… 4速から5速が硬い… しっかり右に倒さないとシフトチェンジできない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月3日 02:20 omingさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)