アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ブーツバンド締め込み (111135km)

    小ネタの連続ですみません。 ジクジクとグリスが。 これが遠心力で飛び散るわけで、精神衛生的によくありません。 クランプ部を指で動かすとかすかに動きます。グリスがジクジクと。 まだ締まる、そんな感じです。 で、工具はこんな感じ。 1/2のブレーカーバーを2本です。 もちろんアダプターで1/2にして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月16日 14:22 es355さん
  • セレスピードオイルキャッチタンク

    8月にMAXまで足して、10月末にみたらMINを切ってるではないか。。。 都内で乗ることが多い(STOP and GO多い)とあふれやすいのかなぁ。。。 ということで、キャッチタンク自作しました。 セレポンプ上(左ヘッドライトの裏らへん)に鎮座させてます。問題なさそうだったらステーを自作してちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月9日 00:59 44intさん
  • セレ故障

    1週間前、コンビニからバックで出ようとするとガリッと音がして急にギヤが入らなくなりました。すぐにギヤが入るようになったのですが、しばらく走るとまた同じ現象が発生、どうにも動かなくてJAFを呼んだのですが、30分待ってるいる最中に2速固定なら走るよようになりJAFをキャンセルしてなんとか自力で自宅駐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 21:34 γ(ガンマ)さん
  • alfa147 セレスピード修理DIY セレユニット取り外し

    前回からの続き。 セレのユニット正式名称 ハイドロ―リックユニットを外します。 まずは黄→↓HEX5mm 2ヶ所を外します。 しかしボルトの上にあるABSユニットが邪魔でHEXソケットは使えず左は六角レンチで外しましたが、 右(黄↓)は固くて緩みません。 スクリューキャッチを塗ってから ショー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月1日 21:05 passatempoさん
  • セレポンプ交換

    ミッション抜けのトラブル直りました。 一緒にアクチュエーターも交換^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 21:49 garo1968さん
  • ミッションオイル漏れ防止剤

    一ヶ月くらい前から、alfa147のステアリングを動かすと「ウガウガ?ギーギー?」音がするようになっていたのでミッションオイル漏れ防止剤を補充してみました。 補充後は嫌な音も消え、ステアリング操作もスムーズになりました。。。 補充時の総走行距離93,179km。 今回の作業工賃及び部品代は全てお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 10:55 ルディの部屋。さん
  • アルファの鬼門....ドライブシャフトブーツ交換..アルファロメオ147 TS

    本日のお客様...アルファロメオ147 TS 尾張小牧ナンバー いつもありがとうございます。 前回のご来店時に...リクエストを頂いておりました。 ドライブシャフトブーツにオゾンクラック。 破れる前に...対策..交換ですね。 先ずはフロント側のドライブシャフトブーツを取り外して 股関節 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月6日 20:12 ガレージエルフさん
  • クラッチ交換より帰還

    6月20日にクラッチが戻らなくなって入院した147、7月26日にやっと戻ってきました。クラッチレリーズ交換、クラッチ本体一式assy交換で、総額11万円なり。痛い出費でしたが元の走りと取り戻しました。現在98500キロですから、まだまだ走りますよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月28日 15:13 akahachiさん
  • ミッションベアリングクラッシュ!

    ミッションベアリングの破損でミッションケースに穴が空いちゃいました… なので…部品交換し無いと乗れませ〜ん! ディーラーでセレ調整のためにキャリブレーションをしてもらって、店舗を出て1キロぐらい走ってだろうか…なんか変Σ( ̄。 ̄ノ)ノ ディーラーに戻り車体を上げてもらうと… あらら…指が入る…オイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月30日 13:54 gokujooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)