アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 147

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • またもTEINへ。。。BSSから変更

    BSSがあまりに硬いんで、49歳の腰と体力では70km走行が限界。サーキットではいいけど高速道路も疲れるし飛ばせない。リアだけバネを変えて少し良くなってたけど、まだ固い。。 ヤフオクでずーっとセリされないで残ってるEuroDumper156用 レートがすこぶる低い! Fが3k弱、Rが2k弱 いい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 09:38 Junismさん
  • ロアアーム アッパーアーム スタビリンク 交換

    アッパーアームからキコキコ音がするので、パーツを探してたんですが、 https://www.amazon.co.uk/gp/product/B0758BSTTM/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1 !!!!!!(20190725追記 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月16日 10:13 44intさん
  • ダンパー交換(78,500km)

    今回はショップと相談した結果 KONI Special ACTIVE(コニ スペシャル アクティブ)に決定 言われてみてもわからない地味さ加減の外観 市街地では腰の据わった安定感で高速走行が楽しみです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月27日 21:51 shigekix1さん
  • ビルのなにかな?これ

    ヤフオクで同じのが2つ出品されていたが。アッパーがついた方を5000円値切って購入。綺麗な品だった。 リアから交換したんだけど、156の時は??ショップだったw リアのトップが外しにくいけど、簡単な方だね。 フロントはアッパーバラす人いたけど、フォークを抜いたら、ヨッコラセと抜けます。 ホンダ車に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 15:51 Junismさん
  • 車検前のあれこれ~備忘

    車検目前となり、いよいよチェックランプ消さないとあかんかったのであれこれ交換… VDCとも一個のランプが付いてて、前々からハンドルの遊びが異常なくらいやったことからタイロッドとエンドを交換することに。 どうやら、舵角センサーがタイヤの遊びを拾ってエラーが出てるのではと… 外したとき役目を終えたジョ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月26日 00:09 メタルくんさん
  • クラッチ・脚周りリフレッシュ

    昨年買ったときから気になってました。ショック抜けてフワフワの乗り心地とブッシュ潰れて脚周りからギシギシ音。そしてクラッチ終わりかけていて激しいジャダーと激重ペダル。 でも乗り潰すつもりで見て見ぬふりしてましたが我慢出来なくなってきました。 で、まずはショック、KONIのSTR-Tをチョイス。 フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年2月17日 20:41 jin-nさん
  • アルファロメオ147 続・車高調リセッティング。

    先日車高調のスプリングを交換しまして、シャコタンになったウチのアルファロメオ147。 フロントはイイ感じなのですが、リヤタイヤが思いっきりフェンダーに当たるのでフェンダーの爪をカットしたのですが、まだガンガン当たります。 タイヤを外してフェンダーを覗いてみると、爪を通り越してインナーの鉄板を直撃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 18:56 青空GARAGE.ちゅんけGTさん
  • アルファロメオ147 車高調リセッティング②

    フロントに続いてリヤ編です。 軽量化がかなり進んで、リヤは2cm近く車高が上がるほど軽くなりました。 リヤの軸重が軽くなった分、後ろの車高は目一杯下げて重さを掛ける方向で行きます。 リヤのメインスプリングがかなり固くなるので、メインスプリングの1Gストロークは15mm。 バンプストロークも小さく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年1月21日 22:03 青空GARAGE.ちゅんけGTさん
  • アルファロメオ147 車高調リセッティング①

    FSWを147で数回走って、多少改善したい点が出て来ました。 ・フロントのバネレートが足りないのか、1コーナーのフルブレーキからの切り始めで完全にバンプラバーに当たっている。変なコジリ感?がある。 ・3セクの登り区間の立ち上がりでイン掻きする。フロントの伸びストローク不足とリヤのバネレート不足っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月21日 21:33 青空GARAGE.ちゅんけGTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)