アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 147

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング第12期工事 Aピラー

    Aピラーを外すと、Aピラー根元に大きな空間が。 ニードルフェルトをちぎって詰めておきました。 詰めすぎるとAピラーが元に戻らないので注意です。程ほどに。。。 効果:? これだけで激変するわけがありませんね-(´v`;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月30日 19:48 スライム。さん
  • デッドニング第10期工事 フロアやり直し

    涼しくなってきましたので、デッドニング工事の続きです。 フロントのフロアのデッドニングは以前やってましたが、つんねサンの整備手帳を参考に、建築用の遮音シートを追加してみることにしました。 しかし、ホームセンターをあちこち回るも建築用の遮音シートは売っておらず、結局エーモンのロードノイズ低減マット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年10月19日 19:44 スライム。さん
  • デッドニング第9期工事 リアシート下

    そういえばココも施工していました。 効果★☆☆☆☆ 純正でも簡単な施工がしてありましたが、それに加えて。 床面にレジェトレックスを貼り付け、PET吸音シート&ニードルフェルトを敷いて、ロードノイズ低減マット(エーモン)Lサイズを被せました。 もったいないので、純正で使われていた防音剤もそのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月31日 19:00 スライム。さん
  • デッドニング第8期工事 内張りデッドニング(再施工)

    ドアの内張り交換の為、再施工。 効果★★☆☆☆ レジェトレックスを貼ります。×4枚(泣) エーモンのサウンドシーラントも施工しようと考えたのですが、意外と高いので却下。ケチなのでw ホームセンターなどで売っている防水シーリング剤じゃダメなんでしょうかねー? ニードルフェルトを両面テープを使って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月27日 18:45 スライム。さん
  • デッドニング第7期工事 足元のパネル

    効果★☆☆☆☆ レジェがあまっていたので、何となく施工(´v`) 外した状態。 パネルは4つ程のピンで留まっていて、ひっぱたら簡単にとれます。 デッドニングとは関係ないですが、 写真に示した線からイルミ電源とれます。 (シガー裏から出ているオレンジ色の線) 参考までに・・・。 パネル裏にレジ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年7月10日 23:34 スライム。さん
  • デッドニング第6期工事 フロア

    効果★★☆☆☆ 過去の作業で写真無しです。。 フロアカーッペットめくって、床の鉄板部分にレジェトレックスを貼り、シンサレートを二重に敷きました。 フロアにはもともと純正で、フェルトの様な吸音材が敷かれている為か、あまり変化はなし。 少し静かになったかな?程度でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月10日 23:15 スライム。さん
  • デッドニング第5期工事 リアフェンダー

    効果★☆☆☆☆ フェルト製のフェンダーカバーをめくって、 リアフェンダーにもレジェトレックスを貼ってみました。 Cピラーやトランクルームのデッドニング施工済みだった為か、 これ単体の効果はあまり感じず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月10日 22:52 スライム。さん
  • デッドニング第4期工事 Cピラー&トランクフロア

    Cピラーとトランクルームのデッドニングです。 効果★★★★☆ いきなりですがCピラーの内張りを剥がします。 左側はサブウーハー裏(右側はトランクルームランプ裏)とシートベルトが出てる所とリアシートを倒したら見える壁側(説明しにくいw)にビスがあります。 Cピラーには大きな空洞が沢山あります(サー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年7月3日 16:07 スライム。さん
  • デッドニング第3期工事 純正サブウーハーボックス

    効果★★☆☆☆ ドアデッドニングであまったレジェトレックスをウーハーボックスの周りに貼り付けて制振。 スピーカー背面には吸音シートを貼ってます。 スピーカーを外して背面に吸音シートを貼り、再びスピーカー取り付ける際に、ミスってスピーカーをドライバーで突いて穴開けちゃいましたwww大ボケ(天然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月29日 21:36 スライム。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)