アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 147

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • グリルにLED着けてみました。

    グリルの内側にLEDをつけてみました。 グリルを目立たせたかったのですが、 LEDが明るくて目立ちません。 HID化の時にあまったロービームカプラーから 電源をのばしているので、ロービーム連動ですので、 そのうち改良したいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年9月30日 13:21 ひろと10さん
  • 各部LED化

    まずはポジション。ヤフオクでキャンセラー内蔵のやっすいやつを落札。 いつ切れても文句は言いませんw フロントのルームランプ。汎用品をつけてます。 SMDの5×4の20発だったと思います。 エンジンかけるとはしっこの一列4発だけが微点灯しますが レンズ部がクリアーでなくて目立たないのでそのままです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年9月21日 13:19 ふくおさん
  • ナンバープレート球の交換

    レーシングダッシュ製 バックする時に非常に楽です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月31日 18:16 shogo147さん
  • LED化 第十二期工事 LEDテール修理

    右のウインカー部分の一部が光らなくなってしまいました(泣 がっちりシーリング剤で固定していたので、殻割りは結構大変でした(汗 まっ、修理修理~♪ ・・・って、仕事増やしやがって(╬゚◥益◤゚)ゴルァ!! 接着剤とシーリング剤をカッターで削り、ウインカー部分を分離。 裏面に塗ったシーリング剤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月16日 18:04 スライム。さん
  • ライセンス球をLEDに交換

    ナンバー灯は左右2つありますが、左側が噂通り封印にひっかかります。しかしバンパーが純正でないせいか、あまり無理せずに交換する事が出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月18日 21:38 hiroakissさん
  • ポジション球をLEDへ交換

    LEDのポジション球を購入する前にみんカラで調べていましたが、やはり交換に癖があります。 取り外しは比較的あっさりと出来ましたが、なかなか元に戻りません。。 そこでポジション球を点灯した状態でライトを正面から見てみると、穴から光を確認出来るので、比較的簡単に装着する事が出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月18日 21:35 hiroakissさん
  • LED化 第十一期工事 LEDテール化(ぱーと4)

    点灯確認 ポジションっ! ブレーキっ! ウインカーっ! 基盤の裏でノーマル電球を光らせているんですが、少し光が漏れており、LED特有の光のキレが少しそこなわれているーーー。 なんとかせねば。 電球に耐熱塗料を塗って遮光か!? そんなことしても大丈夫か!? 今度やってみよう(´v`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年5月15日 20:09 スライム。さん
  • LED化 第十一期工事 LEDテール化(ぱーと3)

    本体とレンズの間にシーリング材を盛ったら、結束バンドでぎゅうぎゅうに締め上げて固定。 乾いたら はみ出したシーリング材を切り取り、完成。 いよいよ、ドキドキ装着編 秘密基地にて作業開始♪ 左テールレンズを外し。 LEDテールと配線をつないでいきます。 左は 黒   アース 茶/黒 ウインカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月15日 19:57 スライム。さん
  • LED化 第十一期工事 LEDテール化(ぱーと2)

    ぱーと2です。 ブレーキ側の裏面 赤が線ブレーキ 青線がスモール 黒線がアース この後裏面にシーリング材を盛って絶縁&回路の保護しておきました。 基盤に瞬間接着剤を何箇所かに垂らして仮固定した後、シーリング材(お風呂用防水シリコン)をたっぷり使って、固定。 黒いシーリング材使えばよかったかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月15日 12:34 スライム。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)