アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 147

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ウォッシャーホース交換

    ある日、ウォッシャー液が出ないことに気づきホースを見ると、劣化して裂けていました。 他の147オーナーさんの整備手帳を参考にさせていただき、内径4mmのホースであることがわかりました。 ホームセンターで購入です。 一応、ビニールチューブではなく、耐熱のシリコンチューブにしておきました。 3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月28日 12:00 biscioneさん
  • ワイパーリンクロッド破損の修理

    2度目の破損です(-_-;)以前は(写真上)ビス2本で止めてましたが、今回は(写真下)金属ステーをかまして、ボルトで止めて、その上からエポキシ樹脂で固めてます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月9日 09:57 ∞YU-KI∞さん
  • ウインドウォッシャー液漏れ修理 走行距離17,153km

    一週間ほど前、ウォッシャー液が出なくなり、液補充。 その後、ガレージの床(エンジンの下あたり)に水溜りが… 液補充して三日後あたりにウォッシャータンクを見ると、また空っぽ! これはクレーム修理になるだろうと、ディーラーに持ち込みました。 原因は、ウォッシャーホースに付いているワンウェイバル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月14日 19:55 メル氏さん
  • ヘッドライトウォッシャーの交換

    ウインドウウォッシャーの減りがやたら早い!と前々から思っていた。 そしてとうとうウォッシャーが出なくなった。 出なくなった原因は、今回の交換とは別のトラブルだったけど、そこを直してもウォッシャーが漏れてくる。 もう漏れるというより、あふれると言った感じです。 その原因がこのウインドウウォッシャージ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月3日 19:14 T1Ntransporterさん
  • リアワイパーレスにしました!

    リアワイパーがきらいなもんでとってしまいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月26日 14:45 ちょいあつさん
  • ワイパー応急処置

    ボンネットをあけて カバーを外します 見事にアーム取付部がパックリ割れてます ワイパーモータ一式外して見ると、見事にぱっくり 接着剤とガムテープとホットボンドで処置 応急処置して取付 どんだけもつんだろ(^-^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年8月19日 23:36 Tーcanonさん
  • ウオッシャーホース交換その後

    147の経年劣化の定番、ウオッシャーホース切れの件です。 切れるたびに純正を買うのもいいですけど、お高いのでアクアリウムのエアホースを使われてる方が多いようです。 自分の場合バイク乗りということもあって、余っていた汎用の耐油ホースを流用しました。バイク用品店はもちろん、ホームセンターで各サイズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月3日 23:24 a lieさん
  • ワイパーのリンク交換

    リンクのプラスチック部分が破損 中古品と交換で、工賃込み29,160円 新品だとさらに1諭吉アップ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月3日 21:10 つかっさんさん
  • ワイパーリンク補修

    此の補修テープとボンド等を使用して折れた箇所を補修します。 ボンドとエキボシパテで固めた後に補修テープでぐるぐる巻きにします。 硬化したら取り付けます。 此の時点でワイパーも仮止めして、ワイパーを作動させて点検します。 カウルの取り外しが面倒なので…(爪が折れそう) ワイパーアームとボンネットの隙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月11日 12:36 147gtaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)