アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - 147

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー点検

    納車時に動かなかったワイパーの点検結果、スイッチ、電気系統の異常は発見できず様子見となりました。 保証期間内 費用:無料 大丈夫か?(⌒-⌒; )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月23日 18:28 たまきち@さん
  • ウォッシャーホース交換

    ワシの147はウォッシャーが出ない、それは前のオーナー化ショップが適当にホース交換をしたのでボンネットを閉めると折れ曲がってホースが詰まるのだ、ならばホースを買ってスパイラル加工をすればいいわけで・・・どうすればいいのかって? 煮ればいいんだよこんなもんは 美しい装着姿 やっとウォッシャー使えるわ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月8日 23:45 わん太郎さん
  • ウォッシャー液の漏れ

    夏を過ぎたあたりから、ウォッシャー液が気がついたら空っぽになる症状がありました。 ポジションバルブ交換のためバンパーを外したので、ついでにどこから漏れているか見てみましょう。 上から順に見てみます。 1.ウォッシャータンク周辺 (ウォッシャータンクは右フェンダーの中にあります。) ヘッドライトウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月8日 23:47 MARUMIさん
  • リアワイパー削除

    かなり以前から誤作動で ヒューズを外して使っていなかった リアワイパーを取り外しました。 裏のモーターも一緒に外した。 小さなエンブレムがあったので 穴を塞ぐのに使ってみた😆 水漏れ起こすかは少し様子を見てみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月15日 11:57 tarohana369さん
  • ウオッシャーホース交換

    147のウオッシャーホース、ボンネットのヒンジ部分で千切れるのは定番。 純正のホースは2500円位するらしいので社外品で修理するのも定番。 俺が購入した状態で、既に交換されていましたが、アクアリウム用のエアホースが使われていました。3mで100円程度という安価なのが魅力ですが、折れ曲がって塞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月4日 11:13 a lieさん
  • 20120208~ワイパー修理

    前回の交換でワイパーブレードエンドキャップを割ってしまいました。 で、最近純正からブレードごと交換したラッチ。さんから純正ブレードを頂いたのでキャップを移植します。 前回の経験を元に今度は壊さず綺麗に外せました。 ちなみにラッチ。さんが交換したエアロワイパーはかなりお安く、交換ゴム付でなおかつ、交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月8日 22:49 慎@神戸さん
  • ウォッシャーホース修理

    ウォッシャー液の配管が折れて破れました。 ボンネットを閉めるときに挟まったみたいです。 折れている部分を切断してホームセンターで買ってきた園芸用の継手で繋ぎました。 シール材を塗ろうと思っていたのですが、蓋をあけてみたら固まってました・・・。 代わりに水道管補修用のテープを巻きつけました。 ホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 12:55 ゆうすけ@156&500さん
  • ウォッシャー液不具合の解消

    この3月頃からウォッシャー液が出ない不具合が生じていました。原因はこのホース部分がボンネットを開けて、再び閉める時に噛みこんでいることのようです。 ということで、タコ糸でこのホース部分を内側にテンションをかけることで、ボンネットとの噛みこみを防ぐようにしてみたところ、前後ともウォッシャー液が出るよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月13日 22:11 あつともさん
  • リア ワイパー交換

    147のリアワイパーはブレードごと交換する タイプらしいですが、ゴムの部分だけでも 取り外し可能だったので、市販品で代用することに。 取り外したゴムは360mmありますが、 市販の規格は近いもので350mmか380mm。 380mmを切断するのは面倒そうだったので、 350mmを選択。 基本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月21日 01:37 sint@lfaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)