アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • インテリアパネル生地のたるみに

    インテリアパネル生地の剥がれからのたるみをガンタッカーで止めてみました。針の頭は目立たないように黒マジックで塗りました。 ドア4枚共かなり生地が剥がれていましたがこれで大丈夫でしょう。 昼に見ると格好悪かったのでデザイン線の溝から斜めに数ヶ所打ち直しました。後はマジックで針を塗ればこれでOKでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 20:04 Lily.Tさん
  • シフトパネル塗装

    シフトパネルの黒い部分をポリメイトで拭いたら、妙に安っぽくなったので、手持ちのカーボンシートを貼ったのですが、真ん中のリングの部分が逆に浮いたので、メッキ調に塗装したら見事に失敗。タッチペイントを利用してボディと同色に塗装して見ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 14:03 のっぽ父さんさん
  • ルーフライニング張り替え②

    生地、貼っていきます。 ルーフ素材といえばそう浅草ゆうらぶさん。 モアナメッシュのグラファイトグレー 2m分購入。 ほぼ純正グレー生地と同じ色味でした! 接着には3Mスプレーのり99を使用しました。 いきなりですが貼り終わり、、。 のりは両面に塗布し貼り付け。 サンバイザー部分が最大の難関かと思 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年8月24日 15:55 しゆうくりいむさん
  • コンソールボックス塗装

    昨日の続きです。 シャシーブラックで小さな部品を塗装してみましたが、1日経ってもネチャネチャしてるので、主要パーツは艶消しブラック+クリアでチャレンジしてみます。 ゴム塗装を落とすのは根気がいるので重ね塗りします。 以前、パワーウインドウスイッチを塗装した際はワイドハイターで落とせました。 パーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月1日 12:13 d-day147さん
  • ドアトリム張り替え(2/3)レザー貼り付け編

    生地を何にするか迷いましたが、黒のパンチングドット柄のレザー生地に決定。 当然のように、アルカンターラも考えましたが、また浮いてくることを懸念してやめました。 購入した生地(自動車用内装材難燃性試験合格品)は、幅160cm、長さ200cm。 当初、レザー1枚をそのまま貼り付けた結果、複数方向への曲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月12日 01:00 lapi1910さん
  • ドアグリップを革貼りに

    ノーマルのドアグリップ。 イタ雑とかのオーナメントやあっずのグリップカバーをつけてる人が多いようですね。 ここに革を貼っていきます。 まずは型をとっていきます。 家にあるもので何かいいものないかなぁ、と探してみます。 はじめはビニール袋でやろうかと思ったんですが、いいもの発見! アルミホイルでグリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年9月29日 18:27 ふくおさん
  • 保護 艶だし ベタつきに

    コンソールのベタつき除去とブラックに塗装してあった内装の剥がれ防止に液体フィルムスプレーで保護艶だし 水性なので臭いなしたっぷり垂れる位散布しても乾くと厚くならないので滴る所はティッシュペーパーですいとり 白い濁りも乾けば無くなり乾くと垂れも消えてます ここだけのつもりが仕上がりが気持ちいいのでオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 18:51 Lily.Tさん
  • パワーウィンドウスイッチのネバネバ対策 ①

    もう目に入ってくるだけで残念なパワーウィンドウスイッチパネルのネバネバ汚れ。 ゴールデンウィーク後半にようやく着手しました。 例によって多くの先達のお仕事を十分検証しての作業です。 ボディからのユニット外しは簡単で、素手で指をかけグイッと持ち上げれば外れます。 ユニットからのパネル外しは、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年5月8日 12:03 fontanaさん
  • ドアの内張、500円簡単修正。

    頼んだら工賃含めて張り替えは10万超えるし、自分でやるにしても分解して、ベタベタになるし面倒なので、簡単に済ませました。どうですか?マントの様に最初はタポンタポンになってパワーウインドーのボタンも見えませんでした。初期型の147だけしか出来ませんが。 実は画鋲をタミヤの艶消し黒でスプレーして、埋め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 22:00 ツネキチ1966さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)