アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • ドアトリム張り替え(1/3)準備編

    147前期モデルでは、1枚のスエード調の生地がペタンと張られています。 実は複数方向の曲面の板に1枚の生地を貼り付けるというのは致命的な張り方で、年数と共に生地が浮いてくるのは避けて通ることはできません。 ご覧の通り、ビロ~ンと生地が浮いちゃってます(泣) 思い切って張り替えます! ドアトリムの外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月12日 00:54 lapi1910さん
  • LEDイグニッションリング作成

    材料のアクリルリング。ハンズで4個いり100円。外形40mmのものがぴったりです。 これをヤスリがけして乳白色にし、光がなるべく均一に広がるようにします 未点灯の見た目はこんな感じ 裏側はこんな感じです。抵抗を仕込んだ平型のLEDを3つ使い、均等になるよう配置。 取り付けは全て両面テープで出来まし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年2月29日 03:19 ふくおさん
  • アルファロメオ147内装いろいろ

    内装のブヨブヨが気になりつつも、そのうち直そうと思いながら.... フロントスピーカーの音割れもそのうち直そうとリアスピーカーで胡麻化しながら... そんな矢先に昨年の12月に助手先側のインナーハンドルがポッキリと逝ってしまってそろそろ本格的に直そうって気になっていた頃 昨年の暮れからミッション ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 15:52 ROMEO1023さん
  • ボッテガ・ヴェネタ仕様

    ドアトリム張替のつもりが止まらなくなってしまって イタ車はドギツイ位が丁度いい ブランドオーラ出てます ドアトリムのウレタン剥がしには真鍮ブラシが大活躍 このあと縦溝4本はジョイントコークで埋めしました YouTubeでビニールレザーの貼り方参考に生地をヒートガンで軽く温めながらG17ボンドで貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 23:19 Lily.Tさん
  • カーボンシートの続き

    シフトベースのパネルにもカーボンシートを貼ります。 シフトノブは、外して作業します。 この間、外しにかかった時は、うまくできませんでしたが、今日は隙間にドライバーを突っ込んで広げました。 ここまで外しましたが、インジゲーターの配線が外せなかったので、車体に繋がったまま作業します。 シフトノブの台 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 15:40 Yoppe_eekさん
  • 天井のアルカンターラ貼り

    まずは天井を外します。 フロントランプ裏にネジ3つ バイザー基部に1つずつ×4 グリップに2つ×4 リアランプのちょっと後ろ側にクリップ で全部だったと思います。 前回デッドニングした際はラゲッジから引き出しましたが今回は助手席から出しました。個人的にはこっちの方が出し入れしやすかったです。 あと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年10月11日 16:04 ふくおさん
  • ドリンクホルダー

    車もなおり、車検も通過! で…前回作成したドリンクホルダーを取り付け まずは…使えないナビを取っ払うために特性リムーバー(ハンガー曲げて作った)でデッキを引き出す… あとはナビを引きずり出す… チョチョイのチョイ 終了(=゚ω゚)ノ やっぱりドリンクホルダーは2ついるでしょ…( ´Д`)y━・~~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月31日 18:54 gokujooさん
  • インナードアハンドル補修

    上からシートを貼りましょう。オートバックスで400円位です。アルミ素材とは贅沢。 適当なサイズにカット。ハサミが痛む。。。シートも余る。。。 テープがやわらかいので割ときれいに貼れました。手前が足りていませんね。 上はPLに合わせました。シート端の感触は気になりますがケガ防止はこれでいいでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 19:19 あるふぁPさん
  • 純正ドリンクホルダー TWIN 化

    中古パーツからドリンクホルダーを取り出して、カードホルダーと交換し、ドリンクホルダーをツイン化する作業です。 とりあえず化粧パネルを外します。 なるべくバキッといかないように丁寧にツメを外していきますが、やっぱりバキッとしてしまいます。 ドッキとします(笑)。 次に内部のゼンマイを外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年1月16日 22:15 fontanaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)