アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 147

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアグリップを革貼りに

    ノーマルのドアグリップ。 イタ雑とかのオーナメントやあっずのグリップカバーをつけてる人が多いようですね。 ここに革を貼っていきます。 まずは型をとっていきます。 家にあるもので何かいいものないかなぁ、と探してみます。 はじめはビニール袋でやろうかと思ったんですが、いいもの発見! アルミホイルでグリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年9月29日 18:27 ふくおさん
  • コンソールボックス塗装

    昨日の続きです。 シャシーブラックで小さな部品を塗装してみましたが、1日経ってもネチャネチャしてるので、主要パーツは艶消しブラック+クリアでチャレンジしてみます。 ゴム塗装を落とすのは根気がいるので重ね塗りします。 以前、パワーウインドウスイッチを塗装した際はワイドハイターで落とせました。 パーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月1日 12:13 d-day147さん
  • 内装ドアノブ周辺のパネル 劣化対策

    内装のドアノブパネル?の塗装「も」劣化してきました。 パワーウインドウスイッチのベタつき対策としては、運転席側は「Nリムーバー」が有効だったので、これもなんとかなるか・・・? 裏側はこんな仕組みです。 ツイーターはネジの要領で、ひねって外します。 古い塗装をはがすために「Nリムーバー」を試しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月6日 15:38 たか@Giuliaさん
  • ドリンクホルダー

    車もなおり、車検も通過! で…前回作成したドリンクホルダーを取り付け まずは…使えないナビを取っ払うために特性リムーバー(ハンガー曲げて作った)でデッキを引き出す… あとはナビを引きずり出す… チョチョイのチョイ 終了(=゚ω゚)ノ やっぱりドリンクホルダーは2ついるでしょ…( ´Д`)y━・~~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月31日 18:54 gokujooさん
  • ドアの内張、500円簡単修正。

    頼んだら工賃含めて張り替えは10万超えるし、自分でやるにしても分解して、ベタベタになるし面倒なので、簡単に済ませました。どうですか?マントの様に最初はタポンタポンになってパワーウインドーのボタンも見えませんでした。初期型の147だけしか出来ませんが。 実は画鋲をタミヤの艶消し黒でスプレーして、埋め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 22:00 ツネキチ1966さん
  • べたつき対策!(追加補足)

    作業の写真(作業自体は、完了してしまってますが、参考になれば!) を、追加いたします。 助手席、リアシート側のスイッチパネルは、はめ込んであるだけですので、マイナスドライバー等をさしこんで、こじってやると、簡単に浮いてきますので、あとは、掴んで引っ張ればはずれます。 引っ張って抜けば、写真のとうり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月3日 08:47 ART-156さん
  • 灰皿跡利用スイッチパネル自作:前編

    147には追加のスイッチを追加できるようなスペースがダッシュボードに用意されていません。かと言って穴を開けるのもなんですし、ステー取り付けも格好悪いです。 そこで目を付けたのが、使っていない灰皿。 蓋を開けるとスイッチが3つくらい付けられそうです。 100均でアクリル板を買って来て、灰皿のサイズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月11日 23:50 keninaloneさん
  • ドアトリム張り替え(2/3)レザー貼り付け編

    生地を何にするか迷いましたが、黒のパンチングドット柄のレザー生地に決定。 当然のように、アルカンターラも考えましたが、また浮いてくることを懸念してやめました。 購入した生地(自動車用内装材難燃性試験合格品)は、幅160cm、長さ200cm。 当初、レザー1枚をそのまま貼り付けた結果、複数方向への曲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月12日 01:00 lapi1910さん
  • ドア内装パネルのベタベタ対策

    ※私の作業内容はみんカラ情報を参考に行いました。所々作業を割愛させて頂きますので、作業手順は他の方を参考にして下さい。 早速内装バラします!! 友達の家の近所の駐車場で必要なパーツだけ外し、ドアパネルなどはトランクへ押し込む 写真無いですが、ベタベタパーツ達を容器に入れて、風呂場でキッチンハイタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月18日 00:42 さる君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)