アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - 147

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 純正ドリンクホルダー TWIN 化

    中古パーツからドリンクホルダーを取り出して、カードホルダーと交換し、ドリンクホルダーをツイン化する作業です。 とりあえず化粧パネルを外します。 なるべくバキッといかないように丁寧にツメを外していきますが、やっぱりバキッとしてしまいます。 ドッキとします(笑)。 次に内部のゼンマイを外 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年1月16日 22:15 fontanaさん
  • あまった?カーボンシートで②

    前回の作業で余った?カーボンシート 「マジカルアートシート」を使って 「キックガード」を作ってみました。 もちろん水貼りで、 折れ部分はドライヤーで馴染ませながら・・・。 あとは、 「蛇クン」のステッカーを貼って 完了!! 全体的にこんな感じです。 簡単作業の割りには、 乗り降りの際に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月7日 00:53 J-1さん
  • あまった?カーボンシートで ①

    パワーウィンドウパネルに貼ったカーボンシートのあまり(計画的な?) を使って作ってみました。 近くのパーツということで、「ドアインナーカバー」に挑戦しました。 まずは、取外し。 中央のメクラ蓋を外せばほぼ完了!! BOSEのダミーカバーを外して・・・。 綺麗にふいて・・・。 あとは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月6日 01:34 J-1さん
  • パワーウィンドウスイッチパネル ガーニッシュ

    パワーウィンドウスイッチの周りのベタベタが、気持ち悪かったので、フラットアウトさんで、Orqueのパワーウィンドウスイッチパネル ガーニッシュ(3ドア/2枚セット)を購入しました。 ところが、このベタベタちょっとやそっとじゃ取れません。 この層が結構な厚さで・・・。 中途半端にひっかくとこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月6日 01:04 J-1さん
  • 3連メーター用パネル製作

    オーディオを移設したので、純正オーディオ部分に3連メーターを取り付け予定☆ メーターのセンサー類の取り付けはショップにお願いするとして、フェイスパネルは自作しようかと。 ホームセンターにも行きましたが、DAISOでMDF板の小売が!しかもサイズ的に3枚作成可能!! 切り抜いた部分の仕上げ用に半 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月27日 21:05 ちうさん
  • センターコンソール加工

    147後期モデルのセンターコンソールです。 シフトノブ周辺が一段高くなり、シルバーに塗装されています。 シフトノブ周辺の一段高くなった部分は別パーツで、取り外し可能です。 今回も灰皿部分にETC本体を埋め込む予定ですが、灰皿下は塞がれています。 このままでは付けれませんねー(´v`; 灰皿に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年11月25日 21:20 スライム。さん
  • シフトベース、べたつき対策!

    シフトレバーのベースも、べたつきが出ており、今回、対策です。 まずは、分解、ベースごとシフトレバーも外して、分解です。 取り外し方は、ベースにマイナスドライバー等を差し込みこじると、ベースが、浮いてきます。 つぎに、ベースを持ち上げて、まず、レバーを外します。 レバーは、シャフトに、金属のカシメ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年11月13日 17:25 ART-156さん
  • べたつき対策!(追加補足)

    作業の写真(作業自体は、完了してしまってますが、参考になれば!) を、追加いたします。 助手席、リアシート側のスイッチパネルは、はめ込んであるだけですので、マイナスドライバー等をさしこんで、こじってやると、簡単に浮いてきますので、あとは、掴んで引っ張ればはずれます。 引っ張って抜けば、写真のとうり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月3日 08:47 ART-156さん
  • べたつき対策!

    作業中の写真がなくて、申し訳ありません。 代表で、完成品ですが、右側のコントローラーで、お話します。 他のコントローラーパネルは、はまっているだけですので、引っ張れば取れますが、運転席側のパネルは、パネルの下、15cmぐらいの所に有るビスで止まっていますので、これを外してから、抜いてください。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月1日 01:02 ART-156さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)