アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - 147

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • シフトブーツ固定

    シフトノブを社外のものに交換したら、純正シフトノブにある、シフトブーツを落ちていかないようにする窪みが無くなったので、シフトブーツが常に落ちている状態に… 某オークションで、まさにこの状態を解消する商品が数百円で出てましたが、送料のことを考えると割りに合わないので自作しようと考えました。 上司に相 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月27日 21:41 バQム中野さん
  • ワイパーレバーの色あせ補修

    ワイパーレバーとウインカーレバーが、かなり色あせして白くなっていたので補修できないか挑戦です。写真はワイパー側のレバーですが、かなり白くなっています。 今回使用したのは、Holtsの無塗装樹脂パーツコーティングです。オートバックスで\1,029で購入です。 パッケージに記載されている通りの手順で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月29日 00:44 石川孝さん
  • セレパドルスィッチ点検

    パドルで2や3にアップしにくい時があり、行きつけのショップでグラついてるとのご指摘。それならばとみんカラを熟読して、ワッシャーやらプラ板やら色々準備の上でスィッチ外したら何も壊れてない。 欠けると言われる半円部分だが、上も下もきっちりと凸部に嵌合して全くブレない。何でグラついてたのよ?って感じ。一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月13日 18:24 GGナオさん
  • パワーウィンドスイッチ(運転席以外)のねばねば除去

    今回使ったのはこれです。(みんカラの皆さんの情報より) 運転席以外のパワーウィンドウスイッチは、強引に上に引っこ抜くとスコット抜けるので、そこでケーブルを外します。スイッチのユニットは、上面のパネルとBOXで分離できます。すきまにマイナスドライバを入れ込むと以外に簡単に外れます。 洗面器に水を入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月26日 23:04 石川孝さん
  • 欧州車特有のネバネバ除去

    前車でも起こっていたPWスイッチ廻りのネバネバを除去しました❗ アルコールウェットティッシュとパーツクリーナーを併用してゴシゴシと擦るとキレイになりました😉 暑すぎて画像はありません😅👕💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月14日 14:54 山王倶楽部さん
  • パワーウィンドウスイッチパネルのネバネバ落とし

    経年変化なのか、購入時よりも明らかにスイッチパネルのネバネバ度が増してきた我が147。 あまり気にせずに乗ってきてはいましたが、如何せんこりゃ対策しなければならないなぁと。 爪で引っ掻いた跡も目立ってきたので、ネバネバの原因である透明のコーティング(?)を剥がす事にしました。 皆さんの様に洗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月20日 20:09 リットマンさん
  • パワーウインドの粘々清掃

    購入する前から気になっていた、パワーウィンドウスイッチ周りのネバネバ。 マイミクのアルファ乗りの方に「マジックリン」(ホームセンター等で売ってるアレ)で根気よく拭くとキレイになると教えてもらったので定期的に行っていました。 マジックリン凄し! ネバネバが取れていくのがわかります。ただし、注意し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月29日 13:14 toshi0609さん
  • アルファロメオのMTは・・・💦

    先日、147を見ていただきましたイタ車専門店での話です☝️車検間近なので、タイミングベルトの話の他、気になるところある❓と。シフトフィーリングって、こんな感じなんですか😚硬いというか重いというか・・・。確認していただくと、「あっ❗️これ壊れてるね❗️」と。ビックリして、声でちゃいました。 乗り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月16日 23:57 kunyankunyanさん
  • パドルシフト破損と暫定修理

    右のパドルスイッチがへなへなになってシフトアップしなくなりました。 147(とおなじ部品を使っているGT、156後期)にはよくあることのようです。 対処としては次の方法がありました。 ①自分で直す(先人頼る) ②純正に交換 ③中古品に交換 ④怪しげな部品と交換 ②は高いので最後の手段として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月5日 13:53 keninaloneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)