アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エアクリーナー交換

    エアクリ交換 特に何かを外すということもなく、知恵の輪で交換。 詳細写真撮り忘れた。。。 交換時距離:52000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月26日 09:56 44intさん
  • セレユニット修理1

    クラッチ交換のついでにオイルが漏れていたセレユニットの修理をしてみました。 リアカバーのOリングは交換済みでOKでしたが、自分の場合はクラッチのプッシュロッドのところからダダ漏れでした。こうなるとユニット交換しかない? セレユニットを外します。 部品取りがあったのでこれのピストンと交換します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年8月20日 00:09 rararamaroさん
  • プラグ交換

    エンジン警告灯がついたり消えたりなので、いつ変えたかわからないプラグを交換。 DENSO IRIDIUM POWER をチョイス メイン:IK20 x 4 サブ:IU22 x 4 交換時距離:52000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 21:33 44intさん
  • カムポジションセンサー交換

    8/10の退勤時、2→3速にシフトアップしたタイミングで突然のエンジンチェックランプ点灯。体感するような予兆なく。 以降、再始動時のクランキングが長くなり、点火しにくい状態。 3000rpmより上が吹けない。というより、セーフティモードが掛かっているような感じ。 取り急ぎ、近所のショップでエ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年8月14日 16:55 v6-beatさん
  • タイミングベルト交換2

    上死点を出してカムにSSTをとりつけます。 テンショナーとウォーターポンプを交換してベルトをかけます。 スプロケットの調整とテンショナーの調整 無事にエンジン始動。 やっぱりバランスベルトがある方が静かに回ります!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 22:46 rararamaroさん
  • タイミンベルト交換1

    お久しぶりです! タイベル回り交換です。 アルファは色々外すんですね。 カバーを空けて(@O@ バランスベルトが切れていました。 巻き込んでいなくてよかったー 11万キロ無交換のタイベル。 本国だと12万キロで交換推奨だってぇ。 カムカバーを外して SSTを借りてきたのです。 つづく

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 22:40 rararamaroさん
  • ファンベルト交換

    車検で指摘されたファンベルトを交換しました。 付いていたのは6PK1962でしたが、買ったのは6PK1965です。 問題なく交換できました。 テンションプーリーを引くのに15mmのメガネレンチを新たに購入したのは誤算でした。少しオフセットされたレンチの方が使いやすかったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 10:59 Bicincittaさん
  • ドライブベルト(ファンベルト)交換

    先日のタイベル交換で一緒に出来なかったドライブベルトの交換です。 今回はインナーカバーは外しません。 奥のパネル部分だけを外せばアクセス出来ます。 前回外した時にテンショナー、アイドラプーリー等を点検したのですが、ガタも無くて全部問題なく使えそうでしたので交換はしませんでした。 この作業には ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月24日 11:07 fontanaさん
  • タイミングベルト&バランサーベルト交換(DIY編)

    まずはクーラントを全部抜きます。 ラジエーターの後ろの垂直に付いているパイプのホースバンドを緩めるとホースが圧力でズボッと勝手に抜けてしまうので作業場所には気をつける必要があります。 タイベル交換を自分でやってみたいとセキセイさんに相談してから1年3ヶ月。 ネット上の情報を隈無く集め、先日もセキ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2017年7月16日 00:23 fontanaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)