アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換 K&N APPOLO?

    吸気音質の向上を目的にエアクリーナーを交換しました。 K&Nのアポロ C.I.Sというエアクリーナーです。 youtubeで音を聞いてみてください。直4らしい「ブロロォォ!」という吸気音がカッコいいです! むき出しエアクリにFRPのカバーが付いた物です。 この状態から、 インテークホース、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月27日 12:52 マスターの75と106さん
  • エアフロ、O2センサーフロント側交換

    交換後の写真。 ホースクリップは専用工具を使えばサクっと外せるし再利用も出来る。 O2センサーは専用のレンチで簡単に外せましたが、配線を固定するクリップはほとんどが割れました(笑) ※2個とも交換 センターパイプ側のO2センサーはリフトのある場所じゃないとやりたく無いな・・ 66,518km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月5日 11:17 アビー909さん
  • GREENFILTER ダイナツイスト取り付け

    とにかく純正のエアクリボックスを外す ここでジャッキアップしなかったのが運命の分かれ道 気がついた時はエアフロまで外しちゃった後で時すでにおすし インテークパイプなんかは楽勝なんだけど だがしかしボックスから延びてるインテークについてるステーが超曲者 多分バンパーもヘッドライトも外さないと無傷は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月10日 15:42 はなくんあるふぁさん
  • エンジンチェックマーク点灯

    これは常に点灯していると気分が悪い エアフロが御臨終のようで(T . T) 純正品ではないけど逝きそうなパーツは在庫してます(^^) 完了(^^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 13:49 ラビット.さん
  • TEZZOエアクリーナー取り付け

    以前ヤフオクで購入した社外エアクリはこもり音が大きく同乗者に不評😅 そして一部部品が取れて以来ハンチングが起きたり調子が悪いのでTEZZOのモノを購入しました。 右が外したモノ 購入したモノはTEZZOのロゴがカッコよく付いてますが取り付けしたら結局は見えない(笑) 取り付け完了! サクション ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月11日 17:25 TaniKenさん
  • フェイズバリエータソレノイド交換

    お高い部品ですが、販売店の保証で新品に交換していただけました。 62,000Kmで交換 こちらが古い方。 カプラー内にオイルが侵入していました。 良く言われている低速トルクが復活した感じだけでなく、高回転がスムーズに回るようになりました。あてにならないかもしれないが、燃費計の数値もこれまでより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月20日 13:39 アビー909さん
  • 世間の評判を確かめるべく...実行 アルファロメオ147TS BMC CDA150

    此処の所....ご来店品度が上がっておられます。 今回は、アルファロメオの中では効果があるとの.... 都市伝説が..(・∀・).... BMCのCDAの150にチャレンジです。 まずはノーマルを取り外していきます。 こんな感じですね。 ノーマルが無くなるとすっきりしてますね。 此 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月1日 21:39 ガレージエルフさん
  • CDAもどきをファンネルに改造

    入り口が70パイと小さいので、オクで買ったファンネルを取り付けて開口部の拡大と、ファンネル化による空気の整流を試みます。 開口部が、120パイに拡がりました。 耐熱テープで完全武装です。 遮熱板をつけたK&Nから交換します。 これもこれでなかなか良かったのですが、いまいち吸気音に物足りなさがありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月17日 09:51 alfapoosanさん
  • 激安 エアフロ メーター

    モーターコントロールエラーが頻繁に発生。加速が悪い。アイドリングが安定しない等々からヤフオクで購入した激安エアフロメーターに交換しました。 結果 カイゼンせず 後に他に原因があることが分かったので、激安エアフロメーターは問題無く使えるみたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月17日 05:56 seakenさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)