アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    穴の空いていたインテークホースを以前交換して頂き調子が良くなった経緯がありました。 12ヶ月点検の機会にエアフィルターの交換をご相談して、交換して頂けました。 エアフィルター以外にもプラグ交換のためかもしれませんし、各部を清掃・調整して頂いたためかもしれませんが、とても調子が良くなりました。高回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月3日 16:51 しげちよ@アルファ&アルトさん
  • ブローバイガスのオイル漏れ対策とサージタンクのブッシュ交換

    サージタンクとインテークパイプのジョイントホースの点検です。 ホースに亀裂やヒビはないので、バンドの下に補修テープを巻きました。 此れでバンドを止めるのに、かなり力を入れないと止められないのでエアー漏れを防げると思います。 前回の交換したOリングのサイズでは漏れ出したのでサイズを24-17.8-3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 17:53 147gtaさん
  • エアフィルター交換(なんとサイズが違った)

    エアフィルターを交換。 MANN FILTER このメーカーの製品は、エアフィルター、エアコンフィルター、オイルフィルターといろいろ使ってます。浮気するんじゃなかった〜 左側がMANN FILTER 右側はMAHLE サイズが違います。 MAHLEは大きすぎて収まりません、入れてもカバーが閉まらな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 12:17 あれっくす・どらいばーさん
  • 導入した!吸気音でかくない?

    最終的には80mmの、パイプで〜 ここにか! 流石に恥ずかしい安さで作ってるから近寄れない! 導入用のパイプ作りました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 20:01 iko******** 14 ...さん
  • pre lambda1 交換

    触媒前のlambda 1(運転席側)の調子が悪そうで、アイドリングもひどく振動するのでO2センサー交換しました。 軒並み何処の通販サイトでも純正カプラー付きのセンサーが欠品してたので、安かった汎用センサーです。 コネクターは付属品は使わず、ストックしてた中国製純正形状カプラーにしました。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 17:21 44intさん
  • エアフロ交換

    この頃アイドリングが安定せず 信号待ちでエンジンが止まる現象がとても多くなりO2センサーが駄目だと思い上2本交換したのですが改善されずエアフロセンサーなのかなと思い交換しました。 新しいエアフロセンサーです。 やっぱり正解でした。アイドリングも安定し信号待ちでもエンジンが止まらなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 07:31 ちょいあつさん
  • エアインテークパイプ 補修

    エアインテークゴムパイプが根元で裂けパックリと口を開けていた状態だったので、とりあえずビニールテープでグルグル巻きの刑にて一時的な処置を施します。 補修用のホースと留め具を買いに147を近くのホームセンターへと走らせます。 ビニールテープでグルグル巻の簡易処置でもノッキングが無くなりました… い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 21:27 quadrifoglio_v ...さん
  • エアクリーナーフィルター交換

    エアクリーナーフィルターもパッド交換していただいてる間に自分で交換。 後から調べてみたらまだ1年15,000kmくらいしか使ってない、、、。でもまあよしとしよう_(:3」z)_ 汚れはそれほどひどくない、、、けど交換! 後から調べてみたらまだ1年15,000kmくらいしか使ってなかった.... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 19:16 しゆうくりいむさん
  • BMC cdaにダクト取り付け

    アッパーパーのまま車検で騒音アウトになった続きなんだけど…とりあえずインナーサイレンサー取り付けで車検はOK…その後インナーサイレンサーつけてるとエンジンの負荷が大きいと判断… 吸気側で調整の話の続き。 この状態で104db エアダクトを取り付け。 ダラーんとゾウの鼻状態で、吸入口を前に出すか… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 22:11 gokujooさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)