アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - 147

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • セルモーター交換

    クラッチ交換から帰って来た二日後、キーを回すもクランキングしない(-_-;) バッテリーかと思いきやそうでもなさそう。 結局またまたドナドナ。゚(゚´Д`゚)゚。 セルモーター交換となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 01:37 alf147さん
  • プラグコード交換

    プラグ交換後もかぶり気味なのでコードも交換することに。 純正から永井電子のシリコーンパワープラグコードに。 意図せず2.17psのアップと相成りました笑 新旧比較(4番) プラグとぶつかる部分が純正は金属製であるのに対し、パワープラグコードはプラスチック製? エンジンルームは寒暖差激しいだろうに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 23:17 さまやさん
  • プラグ交換

    学祭で休みだったので前から気になってたプラグのかぶりをなんとかすることに。 上段: サブプラグ(デンソー IU22) 下段: メインプラグ(デンソーIK20) 同じ並びで記念撮影。 ついていたプラグはどちらもNGKでした。 前オーナー、2年前にメインだけは替えていたようだがメンテサイクルが面倒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月2日 14:09 さまやさん
  • プラグコード交換、ブリッジアース

    先日のプラグ交換の際に1本のコードのOリングみたいなものがはがれていたので、永井電子機器(株)のウルトラシリコーンパワープラグコードをチョイス! ウルトラのパワープラグコードに交換するだけでパワーアップを実証 1.6Lで2.17馬力、2.0Lで3.8PS馬力アップ、とのこと。 更に、プラグとプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月6日 00:19 Kobewithyouさん
  • BRISKプラグ交換

    前回交換から25000km 気になっていたBRISK(LGS)へプラグ交換(84000km) 品番はセンターは熱価6番の純正互換で DOR15、サイドはAOR12をチョイスです。 まず、センター(メイン) BOSCHとの比較です。 全方向(360°)でスパークする可能性求めた長いフラッシュオーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 16:25 Kobewithyouさん
  • 部品手配とケミカルを少々

    コイルは価格でHELLA にしてみました。ただ、点検時問題なければ、予備パーツにします。 2点の他、気休めかもしれませんが、エンジンにはPIT WORKSのオイルシーリングを入れ、マイクロロンのエンジントリートメントも注入してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月19日 09:29 南東北さん
  • プラグ交換にチャレンジしてみた

    このトルクスネジはそもそも外す必要ありませんでした。無駄な工程でした(^_^;) カパカパっと外れます。配線にストレスをかけない様、慎重に(*´꒳`*) よく見たらゴムのカバーが外れプラグホールに落ちてました(^^) 100ショップとかにあるゼリー状の瞬間接着剤でくっつけました(*´꒳`*) 新旧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 20:32 ぼうんのうさん
  • プラグ交換

    メインプラグを外すして サブプラグも外しました。 プラグキャップを外して プラグ交換すると、錆びたプラグも有りました。😃💦 始動性も良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月7日 19:48 Tーcanonさん
  • イグニッションコイル交換

    走行中にミスファイヤー連発でまるっきり吹けない。トットットッ40km走行、モーターコントロールシステム~エンジンチェックランプ点灯アイドリングバラバラ通行人振り向き状態 アイドリング状態でイグニッションコイルのカプラーを順番に外してみると4番が無反応、試しに3番に4番コイル差してみると今度は3番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月5日 11:53 Lily.Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)