アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - 147

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ナンバプレートライト交換

    納車2日目で既にABS、ナンバープレートライト、motor control systemのエラーが出まくる! まずはナンバープレートランプの交換から! 早速近所のABで交換ランプを購入し、速攻でライト取り外し! ライト交換、点灯確認OK🙆‍♂️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月11日 03:32 みっくすなっつさん
  • クランク角センサー交換

    信号待ち中に突然エンスト('ω') MT車なのでギア1速でセルを回して路肩に移動。 停められるところでよかったです。 保険のレッカーで自宅まで運んでもらいました。 ネットで買った診断ソフトが役にたちました。 P0335 RPMセンサーの故障です。 P0340 はカム角センサーのコネクタを外して動か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月31日 15:33 タコックさん
  • 有害電波探知機(移設可能式に)

    エリーゼに両面テープで接着していた探知機ですが、OBD2接続で車両情報を読めるのでメーターとしても活躍してます。 ただ、普段の市街地では本来の探知機としてはあまり必要性が無いです。 高速や知らない道を走る際は有害電波による被害を無くすのに必要です。 最近は、レーザービームで撃たれることもあるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 12:56 mkt2nkさん
  • エアコンコントロールスイッチ交換

    勝手にオート動作になったり、雨の日にデフロスター動作を繰り返したり、エアコンの調子がよくありません。ミストセンサー清掃も効果はなかったようです。 そこで某オークションでキレイな中古を発見し、エアコンコントロールユニットを交換することにしました。 奥がGT 用、手前がGTA 用です。GT 用はDX ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 10:07 saqsaq54さん
  • ルームミラーモニター交換 ついでに駐車中監視

    今度はハイスペックなものを選んで当たりみたいです。 かなり明るく画質も良さげです。 前後ともバッチリです。 エリーゼは駐車中も録画しています。 アルファはいいかなぁと思ってたんですが、やっぱり気になるし、当て逃げイタズラは許せないので、タイマー電圧感知式のこちらを間にかませて、常時録画させます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月13日 14:46 mkt2nkさん
  • オルタネーター交換

    14年目10万キロついに来ました。発電不良の警告。ランプつくだけならいいのですが、ピーピーうるさい。だんだん頻繁に出るので、オルタネーター交換することにしました。お金無いので、自宅で作業です。 オルタネーターのある場所は、この車のエンジンルームの中で一番やりにくい所、エンジンとダッシュパネルの間で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月1日 17:34 たるひろさん
  • ナンバープレートランプ交換

    さて、キーを捻って出発! 「ピーピーピー!」今度はなんでしょうね(о´∀`о) ナンバープレートのライトが切れたみたいです。 イタリア車🇮🇹🚗は、よく電気系がグズるんですね。ちょっと、ほっときましょう。 ナンバープレートランプが切れるのは、持病みたいですね。皆さん、LEDにされている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月31日 17:59 kunyankunyanさん
  • ブレーカーからヒューズへ

    バッテリー移設に伴い、+側にブレーカー入れてたけど振動で壊れると言われてたのでヒューズに仕様変更 いきなり完成 ANLヒューズ125Aとヒューズホルダーを木板に取り付けてトランクの発泡スチロール収納?にはめ込み 木板にはタッピングビスで取り付けてるけど貫通してないのとさらに発泡スチロールがボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月22日 16:17 はなくんあるふぁさん
  • パワウインドーレギュレーター交換

    オークションで中古部品を購入 送料込みで 6500円少々 ドアの内張りを外して 前回 突っ張り棒で ウインドーを固定してましたので 取り外して 入手した レギュレーターを組み込んで ウインドーを手動で上下して ウインドーとレギュレーターを固定 狭い場所なので 少し難しい😅 ウインドーと樹脂製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 00:23 nk468さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)