アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - 147

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換

    バッテリーが上がりました。 チャージャーなど持っておらず、止む無く保険会社にヘルプ。 作業は10分程度で済み、無事にエンジン始動。 充電のため、そのまま自走でショップに向いました。 前回交換したのは2011年9月。バッテリーの寿命にしてはちと早いよな。 などと考えながら走行していると、いきなりオ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月17日 18:49 MoRi_KuMaさん
  • 7年もったバッテリー

    2010年にパナソニックのカオスバッテリーに交換したら、 それまで3年ごとに壊れたり弱っていたボッシュと違い、これまで7年2.3万キロノントラブル。 インジケータは良好を示しているものの、 夏休みの出先で寿命も怖いので交換。 容量の大きいWD66-25hをチョイス。 交換は五分で終了。台座は13 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月30日 10:42 taroboxさん
  • バッテリー交換

    まず洗車します。 今回はBOSCHのPS-Iバッテリーを選択。 ターミナルを外し固定バンドを外して交換 サイズは純正と全く同じなのでまた逆の手順で取り付けて完了。 10分も掛かりません。 ただ、時計とオーディオの設定がリセットされたのでこれを直す方が時間掛かりました。 ついでにヘッドカバーも外して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月14日 11:31 bianco e rossoさん
  • バッテリー交換

    前回の整備で整備士の方からバッテリー交換を推奨されたので、通販で買ったものを早速交換してみました。 GTAだからといって2.0と大きさが変わるわけではないんですね。 左 新 AC Delco 右 旧 Brite Star 整備士の方から「ご自分でも簡単に交換できますよ。ホースの留めバンドもド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月24日 11:08 ぷてきちさん
  • バッテリー交換。

    バッテリーがoffしてしまいました。 とりあえずトリクル充電器で仮充電。 充電中。 一晩の充電後。 新バッテリー、ACデルコ「LN2」。 交換時の総走行距離は96,628km。 (交換日時は2018.06.08.)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月24日 19:56 ルディの部屋。さん
  • バッテリー交換

    今回使用した工具です。バッテリーを固定しているベルトのナットをはずす為の13mmのナットドライバー(左)とバッテリーの端子をはすず為の10mmのレンチ(右)です。ベルトのナットが奥にあるのでそれように購入です。 交換前の状態です。純正ではなさそうなので前オーナーも何度か交換しているようです。バッテ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月22日 09:49 石川孝さん
  • バッテリー交換

    通算6回目のバッテリー交換。 セレの安定作動も考えて保険で、まだ全然使えそうでも推奨の2年ごとの交換を新車当時から守ってます。 突然死ってのもあるし 通販DIYなら15000円位で済むし。 セレスピードの場合?バッテリーを外す前に、ドアを開けて作動音が終わるまで待たないといけないとか。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月5日 20:36 ぷてきちさん
  • バッテリー交換

    今回は3年半無交換で頑張ってくれたバッテリーの交換です。 まずはマイナス端子のターミナルを、10ミリのレンチで外します。 続いてプラス端子の上にあるフューズボックスのカバーを外します。 PUSHと書いてある部分を押しながらカバーを持ち上げると外れます。 続いてプラス端子のターミナルを10ミリのレン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年7月15日 12:29 イタのしんさん
  • 5年8ヶ月で初の電池交換。。。①

    新車・純正のまま、5年8ヶ月頑張ってきた電池に、最後の『ムチ』を入れてみましたが、復活ならず。。。 いよいよ意を決して^_^;交換する事に。。。 電池に覆い被さった“サクションパイプ”の類を取っ払い。。。 “念の為”ポッカリ開いた“穴”にポリ袋でカバー。。。 元のカシメタイプのホースバンドをボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月9日 19:07 hiro_mbさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)