アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 147

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • リアゲートロック交換・調整

    リアゲートモーター作動不良(>_<)リアハッチゲートのスイッチ押しても空回りで開かなくなり、ディーラーに在庫がなくイタリアより取り寄せ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月15日 15:56 ∞YU-KI∞さん
  • エアバックの警告灯

    ある日、突然エアバックの警告灯が点きっぱなしになった冷や汗2 しばらく様子をみてみたが、消える気配は無し。 ということで、怪しいところにメボシを付けて作業。 予感的中わーい(嬉しい顔) 悪さをしていたのは、運転席の座面の裏にあるカプラー。 クリーニングと接点復活剤で警告灯は消えた手(チョキ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月25日 04:45 くわマンさん
  • ストップランプスイッチ交換

    ショップ出ようとしたらVDC.ABSエラー発生。ブレーキ踏んでるか見てるセンサーを交換(used)しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月19日 23:28 GToneさん
  • フロントコーナーセンサー

    昨年妻が今年私がフロントスポイラーを擦ってしまい、何とか対策は無いかと考えたところフロントにセンサーをつける事にしました。 電源は先日つけたLED用から分岐しバンパーに付属のホールソーで穴を開けました。バンパーを取り外すのは難しいので針金の先にLED電球をつけて穴から通しエンジンルームから引っ張り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月13日 13:28 γ(ガンマ)さん
  • LED打ち替え ASR OFFスイッチ&ヘッドライトレベルスイッチ

    LED打ち替えです。 小さいとこからコツコツと! ヘッドライトレベルスイッチと ASR OFFスイッチ! これも同じく慎重に外します。 ヘッドライトレベルスイッチは下のカバー外しての、裏から手を突っ込み、揺さぶりながら押すと外れます。 裏っ側はこんな感じです。 ASR OFFスイッチは左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 10:28 kenzy113さん
  • 左リアウインカー接触不良対処&ECUリセット

    左ヘッドライトバルブを交換したのに警告灯が消えなかったり、 ブレーキランプ付くのに警告灯がついたり、 左ウインカーがメーターの表示のみハイフラ、挙句リアウインカーが消えてしまったりと。 電装系がカオスになったので原因調査 まずは消えてしまった左ウインカーの原因調査 左リアのライトユニットを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 16:51 rs1009さん
  • LED打ち替え パワーウインドウスイッチ

    やってしまいました〜^_^ ついにやっちゃいました、LED打ち替え。 アルファのコックピット、赤のライトで照らされてるのはめちゃくちゃかっこいいんですけど、ちょっとレーシーというか、アグレッシブというか、それが狙いなんでしょうけど、もういい歳なので落ち着いた感じと好みな色と、一度やってみたかった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月18日 09:59 kenzy113さん
  • NO球 交換

    NO球 も やっぱり LEDに‼︎ 交換しちゃいました(^_^) とは 言え…… そこ迄 明るくは 有りません… (汗) でも 必要にして 充分カナ! NO球は メーター部分に 球切れ警告灯が 点灯するように為って居ますので、当然ですが 抵抗付きの T10 を 使用しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月21日 18:30 じむドンさん
  • スパイラルケーブル・ホーンコンタクト交換

    車検の時、ホーンが鳴らないということでスパイラルケーブルを交換することになったんですが、このホーンコンタクトも交換されていました。 これにはパドルシフトが接続されます。 が、それは置いといて、ロックが効かなかった社外キーレスが効くようになった! これは地味に嬉しい収穫でした^ー^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月23日 21:05 bar-boyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)