アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147937系

147の車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - 147 [ 937系 ]

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • コンパクトな中に高級感も感じる アルファロメオ147

    2L直列4気筒を搭載しミッションがセミオートマチックとなっています。 ハッチバックのエンブレムにも見て取れる「セレスピード」たるものがこのセミオートマ機構の名称でステアリングの向こうの左右のパドル操作で自在に変速できます。 高級感のある本革シートの内装にはイタリアンテイストが感じられます。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 19:28 REVOLTさん
  • ブリスやってみた。

    前から気になっていた、ブリス施工してみました。 いきなり完成です。 塗装もいいかげんヤレ気味なので、ものすごいキレイには仕上がってないですが、艶々です。 横からもう一枚。 しばらく様子をみたいと思います。 逆サイド。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月9日 00:36 nekopuni2さん
  • 「G's shield」施工(2度目)

    先日施工したコーティング剤「G's shield」ですが、2度塗りすることで撥水性が更に良くなるようなので、今日2度目の施工をしてみました。 数日前にコーティングしたばかりで、ボディは汚れてなかったので、砂ぼこりをはらってから、バケツに入れた水をかけた上で「G's shield」を施工しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月26日 17:56 幸生boyさん
  • ソフト99 フッ素コートpart2

    過去に、ソフト99でスプレータイプのフッ素コートがありましたが、こんかいは、よりカンタン施工タイプの商品です。 店頭でジックリ選びました。 お値段も手頃で、施工カンタン。 バッチリです。 シッカリ、ねんど掛け、脱脂をしました。 でも、ボンネットとルーフはハゲ来てます。 9ヵ月持つとパッケージには ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 16:13 nekopuni2さん
  • 洗車&コーティング

    水で汚れをおとしたあとです。 いい天気なので輝いて見えます。これをもっとピカピカにします。 軽く水分をふくだけにします。 これにスプレーし、水分を拭き取りながら薄く塗っていきます。 使うのは、プリズムシールド。 ツヤツヤになりました。結構重労働です。 撥水効果もでます。ぬれば塗るほどツヤツヤになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 13:36 keninaloneさん
  • 初めてのショップコーティング、画像追加。

    初めてショップでコーティングです。 お試しの一番安いメニューです。 最近ルーフとボンネットのハゲが気になっているので。 (コレワ ビフォデス) いま仕上がり待ちですが、果たして?? (コレハ、イメージ画像デス。。。。) 河口湖自動車博物館にて。。。 (コレワ セツメイデス) 約一時間で完了しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月17日 12:25 nekopuni2さん
  • ホイールをコーティング。

    先日コーティングしたものの、ホイールの裏側から汚れが流れ出てくるので、ホイールを外して洗うことに。 悩んだのが、ジャッキアップポイント。 フェンダーから40センチほどと取説には書いてあるものの、本当に大丈夫なのかと心配でした。 とりあえずこの辺りだろうと思ったところでジャッキアップしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月9日 19:26 幸生boyさん
  • Blissでコーティング

    初めてBlissを使ってみました。 洗車した後、濡れたまま施工できるとはいえ、施工してる間に乾いてしまう場所があるし、施工後も水をかけ流さないといけないので、各パーツごとに効率良く施工しないと、大変かもしれません。 性格上、最初はマメに行いましたが、後半ホイールの施工になると、作業が少し雑に・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月4日 19:07 幸生boyさん
  • ブリスX施工

    久しぶりに洗車とブリスXを施工しました。 1年以上洗車をしてなかったような気がします…^_^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 15:53 幸生boyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)