アルファロメオ 147

ユーザー評価: 3.91

アルファロメオ

147

147の車買取相場を調べる

整備手帳 - 147

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    充実したパワートレインが魅力のクロスオーバーSUV!CX-8ガラスコーティング【リボルト山口】NEW

    カーコーティングショップ【リボルト山口】です。 マツダ・CX-8の施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工 マツダ CX-8はマツダSUVの中でも最上位に位置するモデルとして2017年より販売を開始、3列シートを搭載した大型クロ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 15:02 REVOLTさん
  • レーダー探知機(ユピテル Z1200)オープニング変更

    デフォルトのオープニングは寂しいので変えてみた 147 Ducati Corseだから二つ並べりゃ良いじゃんって安直な感じで ネットでカーボンとエンブレムの素材を拾ってきて何の捻りもなく10分で作ったのがこれ オープニングで動画を使えればもっと満足できるのを作れるんだけど お手軽に自己満足を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 11:02 k@buさん
  • momo pit stop 取付

    事の始まりは、納車時からサイドブレーキ操作時に違和感があったこと 外したら、固定部のメタルが割れてましたw 締めすぎて割れたんですかね? 中古車に付いてきた部品で既に廃番なので入手できないから自分で直しますw 手持ちのメタルパテで成形して再生しても良かったのですが、 グリップとシフトブレーキの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 10:47 k@buさん
  • 右ドライブシャフトインナーブーツ破断

    2年毎に発生するちょっと古めのアルファロメオのお布施。 来年の車検時はおそらく左側が破断しているでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:44 さん
  • アッパーO2センサーエラー

    エンジンチェックランプ点灯のため、テスターで確認したところ、アッパーO2センサーのエラーで消去可。 O2センサーコネクターの接点確認と清掃で経過観察。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:41 さん
  • ブレーキフルード交換

    何となく効きが悪いような気がしたので、フルードの交換を実施。エンドレスのパッドは80%残で問題なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:39 さん
  • スモールバルブ点灯不良

    購入時からついていたLEDスモールバルブの点灯不良のため、ハロゲンに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:37 さん
  • エンジンオイル交換

    ・MOTUL 15W-50: 6リッター ・オイルフィルター交換 ・走行距離:110,612km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 20:36 さん
  • フロントアッパーアーム交換

    サスペンションの動きに合わせてギシギシ音が鳴ったり、強めのブレーキングでゴトっと音がする我が家の147。 定番の症状みたいなので、アッパーアームを交換することにしました。 まずはブレーキホースや車速センサーのケーブルを外して、ショックの下部とロアアームを繋いでいる部分を外します。 なんかEFやEG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月11日 17:53 Tsubastienさん
  • タンクキャップ交換

    鍵がかからないのと、単純に古いのでリフレッシュを兼ねて交換しました。 ここまでは工具無しでバラせます。 抜け止めがありますが少し無理やりピンを外します。 鍵部分が抜けます。 ここが微妙に曲がってしまっていると鍵がかからなくなります。 元に戻そうと思って炙りながらプライヤーで曲げたらもげました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 23:06 トシミさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)