147TIに乗ってます。
これに標準の本革シートですが、どうも合わなくて腰が痛くなります。
でもこのシートはいい評判しかあまり聞きません。
オプションなどで付けられてる方も含めて、私のように腰が痛くなる人などおられますか?
またどういった対策をされていますか?
私の場合ドラポジを調節しても腰の後ろに空間ができることが腰イタの原因のようです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 147
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
本皮シートは腰が痛い? - 147
本皮シートは腰が痛い?
-
私も購入時、シートが会わなくて腰痛がひどく、長距離ドライブ後の疲労感はとても多かったです。
最近、カイロプラクティックに通い始めたところ、私の背骨が大分曲がっている事が分かり、矯正に加え、正しい姿勢と座り方を教えて貰いました。
私の場合、まだ通院中ですが、最近は正しい姿勢を心がけて乗ると、シートにぴったりと背中がついて、乗車の際の腰痛はなくなりました。長距離も割りといけます。
このシートは背筋が正常の人用に作られてるのかなって思いました。(当たり前ですね)
スポーツシートなので、カッチリ作られいて、ちょっとでも座り方が悪いとどこかに疲れが溜まるのだと思います。
腰痛もちの方は、一度背筋を見てもらうと良いかもですね。日常生活も考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。
車とはまったく関係ない対処方法で申し訳ないです。 -
-
小生は結構シートフェチなところがあり、今まで乗った車でもことごとくレカロなどに交換してきましたが、今まで交換の必要性を感じなかった車はシトロエンBXと現在の147TIくらいです。ゴルフに乗っている友人もベタ褒めでしたよ。
どう調節しても腰の後ろに隙間が開くと言われるのが、良く分からないのですが・・・
私の場合ドラポジを決めるには、まず腰をシートに密着させてから、ペダルに合わせたスライド位置、視界を考慮したリクライニング角度、最後にステアリングのチルトとテレスコ位置を合わせています。
山道なんかを飛ばす時と高速をま~ったり流す時でリクライニング角度を変えることはありますが、常に腰は密着させるように心掛けています。
なので、どうしても隙間が開くのであれば、omoteさんの仰るような腰痛クッション(低反発が良いかも)を挿むのが一番でしょうね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
111.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(京都府)
189.8万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
