- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- アルファロメオ
- 147
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
伊達なわがまま娘 - 147
-
tsuyoG
-
アルファロメオ / 147
1.6_TWIN_SPARK_RHD(MT_1.6) (2005年) -
- レビュー日:2023年12月28日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
主張しすぎない中にもハンドルを握る楽しさがある。
一人での町中では申し分なし。
ただ、高速道路や数名の乗車時には物足りなさが顕著にあらわれてしまうけど、そこはそもそもそんな用途で乗っているのではないのでスルー
トルクや馬力はありませんが、踏めば踏むだけ高揚感が高まり、回してなんぼのエンジンも低排気故に回すことが出来て楽しい一台です。 - 不満な点
- ヘビの毒に侵されてるので特になし。
- 総評
-
サンデードライバーの方から、通勤まで。
シーンを選ばないといえば嘘にはなりますが、乗って楽しい持って納得の車。
しかし、故障は付き物と思い、早めのメンテナンスを心がけておけば転ばぬ先の杖といったところでしょうか。
- デザイン
- 5
-
アルファロメオと言っても色々なデザインがある中でも、147は主張しすぎず、足らなすぎず、特によくまとまった一台と思います。
一つだけ不都合を挙げると、アルファロメオに限った話ではありませんが、赤なので葬儀向きではありません。 - 走行性能
- 3
-
直進性はいいと思います。ハンドルがクイックなのでぼーっと運転してるとたまに曲がってます。
乗るならしっかり扱うとばかりに車の方から訴えかけてきているようです。
安全性、遮音性、操舵性、燃費諸々・・・
今の時代には全く真逆の特性があるのでデザインだけ選べば手痛いしっぺ返しがきます。
しかし、その真逆の中に車を走らせる楽しさがぎっしり詰まっている車だと思います。 - 乗り心地
- 3
-
足回りを社外品に交換したので割と固めですが、程よくボディがロールしてくれるので乗り心地はさほど悪くはありませんが、やはりガタガタ道ではそれなりに突き上げがあります。
しかし、コーナーリングなどはクルマ本来の楽しさがあるので、楽しい分乗り心地のことは忘れてしまっています。
シートは程よいホールド感があり安定してます。 - 積載性
- 3
- そんなに物を入れないのでわかりませんが、コンパクトハッチなのでこんなもんじゃないでしょうか。
- 燃費
- 2
-
1.6で不経済と言ったらv6に乗ってる方に乗る資格はないと叱責されてしまいそうですが、今やガソリンカーでもリッター20キロ台、ハイブリッドならさらにという時代に、リッター一桁は(笑)
その分の楽しみが凝縮されている結果だと思ってください。 - 価格
- 5
- 故障経験
- まだ乗り換えたばかりなので故障はありません。
-
110.7万円
-
2.0 ツインスパーク セレスピード スポルティーバIIワ ...
103.1万円
-
TI 2.0 ツインスパーク セレスピード走行3.0万km ...
55.8万円
-
256.3万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アルファ ロメオ アルファ147 (茨城県)
110.7万円(税込)
-
日産 ジューク SDナビ/衝突軽減ブレーキ/ドラレコ/ETC/(千葉県)
133.3万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
三菱 デリカミニ 届出済未使用車 衝突軽減B 全周囲カメラ(京都府)
186.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
