アルファロメオ 155

ユーザー評価: 3.8

アルファロメオ

155

155の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 155

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ取り付け

    手に入れたとき、オーディオは外されてましたので、取り付けました。 配線ギボシでつないで、よいしょよいしょ。 ついでにETCも配線したった。 本体はグローブボックスに持ってきました。これで某所にもいけます

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2014年11月4日 00:47 汁っち!さん
  • CD&MP3プレーヤー、スピーカー取付

    納車時にショボいデッキがついていたので、カロのDEH-970に交換。 Bluetooth接続もでき、外部アンプ無しでもじゅうぶんな音質で満足。 純正スピーカーの音も割れていたので、ついでに前後とも交換。 フロントはNakamichi 10cmのセパレート、リアはカロの17㎝ミッド。 どちらもクロス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月24日 20:08 nari-kunさん
  • リアスピーカー交換

    前まで遠出する場合はポータブルナビを都度装着して移動していました。が、昨今のスマホナビも優秀ですし、音楽もサブスク契約したので、スマホ連携に強いBluetooth対応のデッキに更新しました。カロッツェリアのMVH-7500SCです。 https://jpn.pioneer/ja/carrozze ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月15日 18:58 か・いさん
  • 何とかしようact-3【スピーカー】

    いきなりこんな写真ですいませんwww カバーはこじると簡単にぱこっと外れます。スピーカー本体もツメでハマっているだけなので無理に力をかけないようにすれば割と簡単に外れてきます。 ・・・で、スピーカーの配線がコチラw かなり奥まったところに入っているようですが、引っ張るとこのくらいまでは出てきま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月25日 13:30 ユキスイ@GrpBPさん
  • オーディオファームウェア更新(MVH-7500SC)

    PioneerのMVH-7500SCです。 2022/1にファームウェアの更新があったので早速バージョンアップしました。 WebからアップデートファイルをUSBメモリに入れて、差し込んでポチポチすればアップデートが始まります。 5分ほどアップデートに時間がかかります。 iPhoneで使用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月13日 13:41 か・いさん
  • スピーカー交換

    スピーカーからベースに合わせてベリベリと嫌な音がするようになったのでカバーを開けてみところ、スピーカーが加水分解してボロボロになってました。 ギボシ端子で配線を作り直してカロッツェリアのスピーカーを取り付け。配線の見分け方についてはALPINEのホームページにマニュアルがあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 17:51 DDかすみさん
  • Continental CD7416UB-OR

    元から付いてたalpineのオーディオ。 途中経過。 完成。 音質も良くなった気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月21日 23:40 ノスケ155さん
  • KENWOOD メインデッキ取り付け

    旧デッキの取り外し前。 SONYなデッキ。電源が入っていない時、前面パネルが真っ黒でクールな印象が好きだったのですが。 CDチェンジャーとロータリーコマンダーの組み合わせで使ってました。 実は枠を入れてあるとガタつかないので何処も固定していないので引っ張って抜き出すだけ^^; 今回交換したKEN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月25日 13:50 nob@さん
  • カーナビ システムアップ(その2)

    155に2DINナビを導入しましたが、搭載位置が低いため視点移動が大きく(承知の上でしたが)なります。 信号待ちでの確認や道交法に抵触しないチラ見でも十分なのですが、クルーズスカウターを取り付けたこともあり、新兵器「ヘッドアップディスプレイ」の導入です。 ヤフオクで中古品を落札しました。 サンバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月10日 20:10 306Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)