アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.94

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

156の燃費・・・・ - 156

 
イイね!  
しり

156の燃費・・・・

しり [質問者] 2006/02/18 20:22

つかぬ事をお聞きしますが、みなさん、燃費ってどのくらいなんでしょうか?
わたし、156V6 6MTに乗っています。2002年に新車購入して、まだ8000km強しか走っていません。買った頃は、街乗りで7kmくらいだったのですが、今では5kmを切ることもあります。最近、エアコンを使うと3.5kmくらいです;_;。
別に爆走してないんですが・・・・
みなさんいかがでしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • つねざえもん コメントID:229454 2006/02/18 20:22

    私も通勤(片道20km)の往復と待ち乗り程度です。
    今度プラグを確認してみます。
    自分でできるかな?
    マフラーは購入時にノーマルに戻してもらいました。(以前はオーバーレーシングが入っていました。)
    同じ乗り方で燃費が悪くなるなんて思ってもなかったです。
    MTなのに・・・

  • コメントID:229453 2006/02/17 15:12

    98年式並行V6のMT乗りです。走行は7万キロになりました。通勤の足にも使っていて主に街乗りですが、平均6.0km/Lですね。マフラーをフロント~リヤまで交換、18インチ、車高調、アーシング、オイルはMOTUL入れてます。回しても回さなくてもあまり燃費は変わらないような・・・というか、ある程度回した(3~4千ぐらいでUP)ほうが燃費が良い時もありますね。
    上にも書いてありますが、プラグには十分注意したほうが良いと思います。

  • つねざえもん コメントID:229452 2006/02/14 21:17

    以前156 V6 2.5 Qシステムで7.5km/L位だったのですが、最近MTに換えたところ5km/L前後しか延びません。
    個体差はあると思いますが、過去の投稿の傾向からするとV6に限れば6MTよりQシステムの方が燃費がいい様ですね。
    コンピューターのプログラムか何か違うんでしょうか?
    年式によってもプログラムが変わるかもしれませんね。
    MTの方がパワーを出してるとか?
    乗り方にもよるでしょうが、高回転が気持ちいいからといって回してばかりでもないのですが・・・

  • コメントID:229451 2006/01/15 12:36

    山口県在住の2003年式セレですが、約10kの通勤で8.5~9.5k/Lです。高速を120km/hで12k/Lで、うれしいのですが
    加速はターボ付の軽四に負けます…
    でも最高の車ですね!

  • コメントID:229450 2005/12/31 10:17

    北海道在住のとしぽんです。車は99年モデルのセレスピードです。さすがに今時期は暖気運転(5~10分)での走行になるので、燃費は6~7kmです。夏は少し延びて8~9kmぐらいでしょうか。信じるかどうかわかりませんが、ドンキホーテに売ってる燃費向上する給油キャップにつける代物があるのですが、それを付けて燃費は伸びました。実は前は燃費は6km前後でしたね、夏でも。お金に余裕があればお試しあれ。エンジン等のトラブルはいまのところありませんよ。値段は確か6千円前後だったような。

  • コメントID:229449 2005/12/30 23:39

    nuvolaさん、ありがとうございます。上記2点実行してみます。プラグ交換ですが早速明日にでもDIYでやろうと思いますが片側3気筒だけ交換じゃ意味ないですよね。やっぱり。インテークがついてるほうははずす自信がないので。中古で買ったのでマニュアルがなくプラグ品番もわかりませんが。

  • コメントID:229448 2005/12/29 18:26

    >kiさん
    自分のやつは2000年式V6のMTですが、普段乗りは一般道と高速が半々でコンスタントに8キロ台出てます。5キロというのは、MTとQシスの違いはあれどちょっと悪すぎる気がしますね。
    気になることといえば、自分のやつは中古で買って約1年間燃費が6キロ台だったことがあります。最初からそうだったので疑わなかったのですが、車検整備でプラグを換えたところ激変。どうやらプラグが経たって圧縮漏れすら起こしていたようなんです。
    よって自分はプラグを換えたのみ。燃費は軒並み30%向上しました(まぁ故障?に気づいたってだけなんだけど・・・)。
    聞くと新車時にすでにプラグの取付けが甘い車体もあるようなので、そんな例もあると一度疑ってみてはどうでしょう。

  • コメントID:229447 2005/12/29 17:24

    2回ほど登場させてもらった2000年式V6Qシスですが、 季節、乗り方、高速関係なくいつも5km/L台です。この前は高速に80kmくらい乗りましたが普段乗らないときより燃費が悪くなりました(限りなく4km/L台)。この燃費の悪さなんででしょー。
    アクセル踏んでも踏まなくても燃費には大体関係ないです。
    僕のやつ燃費悪いなー。せめて6km台は走ってくれるとありがたい(いつも走行270kmくらいで給油なもんで)

  • コメントID:229446 2005/12/02 13:52

    >57 CKTさん。
    当方の経験上、アルファ156と147のコンピュータはそれなりに正確な数値を出していると思います。燃費に大きな誤差が生じた時には、もしかすると、「かぶって」いる可能性があります。

    アルファは総じて高回転のエンジン設定が成されているという、今時珍しい大衆車ですので、余りまわさないで日本車のようなつもりで町乗り走行を繰り返していたり、また、渋滞や駐停車、低速時のちょっとしたアクセルワークなんかで、すぐにエンジンが「かぶる」ことが多々あります。
    酷くカブってエンジン始動ができない状態となれば誰でも気付きますが、ちょっとかぶる程度の状態では、特に何ら警告も出ませので、普通にずーと走れてしまいます。そうのためにエ塔Wンの状態に気づかない人も多々います。最近の車は、日本車も欧州車も昔ほど余りかぶらなくなりましたしね・・・だからアルファは面白いんですけど。
    カブり気味の状態時には、エンジン回転数を4千回転以上に常に持っていく感じで20~30kmほど走行してやることで直ぐに調子が戻ります。CITYモードを使わず2速や3速のみで一般道を走行すれば良いでしょう。燃費を気にせずエンジン音をたまに楽しむ時間と思えばアルフェスタには良いかもしれませんね。
    首都圏在住の当方の場合ですと、月に1、2回(走行距離700kmに対して1回程度)はこのような高回転走行をして楽しんでいます。
    それからしばらく様子を見て、燃費が戻らないようなら、どこかエンジン周りに何らかのトラブルが発生しているやもしれませんので、一度、ディーラに持って行かれることをお勧めします。
    恐らく4気筒ならば、通常の静かな運転をしている限り9km/L前後の燃費は難くないのでは無いかと思われます。

  • コメントID:229445 2005/12/02 01:25

    10万キロ超えた V6Qシスです。
    往復120キロ強の通勤で、10km/Lです。田舎道をだら~っと走ってるため高燃費ですが、4~5日でハイオク満タンはきついです。
    たまに安いセルフで給油してますが、エンジンに悪影響なければいいけど・・

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    アルファGTオフ2025 i ...

    車種:アルファロメオ 156 , アルファロメオ 155 , アルファロメオ アルファGT , アルファロメオ ジュリエッタ , アルファロメオ ジュリア

  • 山梨県

    大菩薩峠オフ

    車種:アルファロメオ 全モデル , アルファロメオ 全モデル , フィアット 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)