アルファロメオ 156

ユーザー評価: 3.94

アルファロメオ

156

156の車買取相場を調べる

クルマレビュー - 156

  • マイカー
    • hirosuke97

    • アルファロメオ / 156
      2.5V6_24V_RHD(MT_2.5) (2002年)
      • レビュー日:2025年3月8日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    大変良い子です。
    大きなトラブルは無し。
    ストレスなく回るエンジン。
    エンストしない低速トルク。
    大き過ぎないので街中でも苦労しない。
    意外とたくさん詰める積載性、キャンプにも行けます。

    タイトル通り、18年乗っても全く飽きないし、まだまだ知りたくなる不思議な魅力。
    蛇の毒に侵されているだけ。

    不満な点
    革シートに変えてからですが、硬いシート。
    補修パーツが高騰している。
    パーツの欠品が増えて来たこと。
    総評
    安全装備はありませんが、最低限の快適装備は備えられており、スパイダーから乗り換えると、超快適な車です。18年経過しても、エンジン性能に劣化無し。
    使いきれていないだけとも言えますが、初めて乗った時と変わらぬ感動を味わえる。
    この先も延命できるよう、大事に扱って行きたい良い相棒です。
  • 過去所有
    アルファロメオ 156
    • TKR_

    • アルファロメオ / 156
      GTA_LHD(MT_3.2) (2002年)
      • レビュー日:2025年3月8日
      • 乗車人数:5人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格5
    満足している点
    最高の車でした。FFでもFD3Sより速く走らせる事が出来なくても、あのエンジンが全て打ち消すくらい良い車だった。
    不満な点
    内装の素材、電気系統やエアコンのトラブルはこの頃のイタリア車として仕方なし。
    総評
    FD3Sでサーキットのラップタイムを縮める事に尽力してたが、それとは違った車の魅力も156GTAは沢山与えてくれた。
  • マイカー
    アルファロメオ 156
    • turboryo

    • アルファロメオ / 156
      2.0JTS_RHD(MT_2.0) (2004年)
      • レビュー日:2025年1月25日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    満足です。
  • マイカー
    アルファロメオ 156
    • 156-940

    • アルファロメオ / 156
      2.5V6_24V_RHD(MT) (1999年)
      • レビュー日:2025年1月2日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格3
    総評
    コンパクトでとても気に入っています。
  • マイカー
    • ゼロハン小僧

    • アルファロメオ / 156
      2.5 V6 MT (2000年)
      • レビュー日:2025年1月1日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格5
    満足している点
    デザインがドストライク。最高に気持ち良いブッソV6エンジンと余計な制御はなし(パワステ、ABSくらいしかついていない)の古臭いクルマ。だが、それが良いのです。
    不満な点
    小回りが効かない。意外と地味なので、現行アルファロメオとすれ違ってもまず気付いてもらえない。(笑)
    総評
    所有して約半年経ちましたので、僭越ながらレビューを。
    取りまわしの良い軽自動車の方が100倍良いクルマですが、4000回転から7000回転まで駆け上がる時の音と加速感だけは何度やってもニヤニヤしてしまいます。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)