アルファロメオ 156 スポーツワゴン

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

156 スポーツワゴン

156 スポーツワゴンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - 156 スポーツワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 夏仕様

    夏仕様に衣替え 車高調整20mmダウン 夏タイヤに交換 マフラーのゴム切れ、交換 110,462km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月9日 02:07 山ねこさん
  • 車高上げ

    ガレージファンにて、 雪道対策で車高20㎜上げ 93,414㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月17日 23:52 山ねこさん
  • 車高調取付

    STの車高調 今はこんな感じ。リヤが気になる! 3cm位下がる予定!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 10:44 コバピー2さん
  • 車高アップ

    フロントパイプ装着で最低地上高が7センチ以下の為、車高アップ。 フロント20ミリアップ リア5ミリアップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月10日 00:58 ますけん@ロードスターさん
  • コーナーウェイト

    レンタルガレージ屋さんに伺った際に、コーナーウェイト診断のマシンがあったので、計測しました。画像の通り、右前が左と比較すると50キロも重いのです。これに更に私の体重約65キロが加わるので、バランス悪しです。詳しい方に聞くと、左ハンドルはバランスがいいのですが、右ハンドルではこうで、特にGTAのよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月9日 16:49 thema89さん
  • 車高調取付

    STの車高調取付完了 3cm位下がったかな! リアの腰高感な無くなり良い感じ! コーナーリングも楽しい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 17:44 コバピー2さん
  • 冬準備(車高調整とか)

    車高調整 +25㎜ 冬タイヤに交換 エンジンオイル・エレメント交換 あれこれ点検 走行距離114,992㎞ ※夏タイヤ(ドラゴン)要交換 ※エアフィルター、手持ち在庫と交換すること

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月31日 22:10 山ねこさん
  • 車高調整

    冬仕様だったので元に戻しました。 前後とも580です。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月22日 00:57 Asukaromeoさん
  • ビルシュタインBSS(車高調)その他足廻り関係。

    交換前のフロントです。 ちゃんと計れば良かった・・・(汗) しかし高いですね。 交換後のフロントです。 う~ん、理想通り! 出発進行!みたいな手になっております(爆) 交換前のリアです。 フロントより低いです。 交換後のリアです。 交換前も、リアはフロントよりも若干低めでしたので、下げ幅は少なめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント -3
    2006年6月18日 15:15 ふぅーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)