アルファロメオ 156 スポーツワゴン

ユーザー評価: 4.15

アルファロメオ

156 スポーツワゴン

156 スポーツワゴンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - 156 スポーツワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • デビル eyeに 光軸ユニット移設

    4月に車購入し直ぐに 余りの暗さに→ 中華HlD(H7)装着 バナーの ハロゲンバルブ発光部 以外は 耐熱GLAY塗料でペイント それでも グレアが 対向車のバッシング気になって 6月 デビルeyeに交換 純正レベライザー 移植してませんでした デビルeyeの 手動調整部の センターの金色のシャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月6日 00:30 寒がりさん
  • LEDテール&ストップランプVer.1~材料加工編

    今回のLEDテールはなぜか2セットも確保していたこのWISHテールレンズからLEDとスモール&ストップ回路を流用します てということでまずはWISHのテール解体から 必要部分を取り出すためハンマーでカチ割り中wwwwww で、取り出したのがテールレンズ上部のLED部分です でここからさらに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年10月17日 22:34 きゅう。さん
  • HIDからLEDに変えてみた。

    と言う訳でLEDランプを購入。 ずいぶんお安く購入できました。 こんな感じのH7のショートバーナータイプです。 ほんとに小さいです。 手が痛いけど我慢して取り付け、 取り付ける前に点灯テスト、最初は点灯しないので焦りましたが端子を入れ替え取り付け。 本当に狭いので大変。。。 まだ明るいので夜になっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月2日 08:55 tomtomsさん
  • 走行距離、メーター球交換

    走行距離んところの電球が、 以前から切れていたので交換したかった 某HPを参照し、 まずは一箇所、上、+ネジはずし。 下、2箇所+ネジはずし 3箇所、オレンジのプラスチックのところに バルブが入ってる様子 コレだ! 純正品は12v1.3wだったが Koitoの12v1.2w(これしか売ってなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月2日 13:18 ゆういーさん
  • 100均のアルミ板で グレア対策3

    フォグのH1 社外プロジェクター ヘッドライトH1 が 調子 良いので 純正ヘッドライトH7にも シェード作成H7バナーの 隠すべき シェードの長さ35mmでした 発光部も長さ 目検討で アルミ板 裏面に ラインを引きました ハサミで カット出来ちゃいます こんな風に バナーの碍子が来る場所の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月8日 22:05 寒がりさん
  • 100均で アルミ板(発見)

    先ずは 純正アシスト ランプ(以前から HID化済み) にシェード 作成 以前にした 耐熱塗料の位置に合わせ こんな紙型を作り アルミ板 ハサミでカット 16mmの丸棒に巻き込みながら ハンマーで こつこつ こんな 感じです 余りで こんなもの 作成中 ナンバー脇の カーボン風の シールのベー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月4日 22:11 寒がりさん
  • 100均 アルミ板 アシスト ランプ シェード作成(完成)

    昨日の タイプは ランプ殻割りしないと 装置出来ない?って 結果 H1バナー(ガラズ管に直に巻きつけtypeに変更しました) 装置前に 空焼き 金属疲労は わかりませんが 今は グレア光 全く 気にならない ついでに ヘッドライト(ソナー プロジェクターにも施工しました) ヘッドライトはH1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月5日 22:00 寒がりさん
  • ブレーキランプ交換

    ブレーキペダルを踏むたびに タコメーター内からまぶしい光が・・・ 最初は理解できなかったけど、 ブレーキペダルから足を離したら消えたので、 これはひょっとして??と思い、 後ろの車に反射した光を確認。 助手席側のブレーキランプが切れたな ってことで電球交換に挑戦です。 トランクを開けて、 左側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年11月21日 20:49 にしもさん
  • ソナープロジェクター→アルファ純正ライト改造バイキセノンプロジェクター

    少し前に、作業完了してます。 ソナープロジェクターステンレス板シェード対向車に、優しく自分には、照射が、狭い感じで純正ライトを、殻割り(アルファは、ブチルでなく、シリコンコーキング?暖めても、軟化しませんでした。)プロジェター本体を、収める為、リフレクター内部を、電動ドリル+回転ヤスリで、削っては ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月3日 20:15 寒がりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)