アルファロメオ 159 (セダン)

ユーザー評価: 4.24

アルファロメオ

159 (セダン)

159 (セダン)の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 159 (セダン)

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 樹脂パーツ等へ光沢復活剤を施工

    ピラー等の未塗装樹脂パーツとゴムに、光沢復活剤を塗り込みました。 ※約1年振りかな? 白ボケかかってきたので、塗った効果ははっきり分かります。 使用したのは、99工房の光沢復活剤。 以前使用した「愛車再生」?シリーズの光沢剤とほぼ同じだと思われます。 ただ、この商品はゴムパーツにも使用できる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月17日 15:52 topi@205さん
  • プリウス ナンバープレートブラケット取り付け

    自分は写真の黄色い矢印箇所で ボルト止め出来る様、 バンパーにハンドナッターでM6ナットを 埋め込みました。 錆びない様、純正同様アルミ製です。 以下②以降にて付け方を紹介します。 みなさんは赤い矢印箇所で長いボルトを利用して 共締めしているようです。 ①の写真の黄色矢印部で穴空け位 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年5月8日 21:49 KIM@159さん
  • フェンダープロテクションシート掃除

    通常の洗車では汚れが取れず、汚いなあと思ってました。 ディーラーで交換してもらおうと聞いてみたらやたら工賃が高く。 そこでタール・ピッチクリーナーで拭き取ったら汚れが思った以上に取れました。 写真の右側が拭き取り前、左側が拭き取り後。 十分です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年5月5日 22:28 ぼすとにあんさん
  • カウルトップをキレイに&排水溝掃除♪

    旧車メンテの定番ですが、未塗装樹脂の白ボケ対策です♪ 159はボンネットが大きくカウルトップも隠れ気味なので劣化具合は少ないみたいです♪ カウルトップのメンテのみならワイパーごと外す必要ないのですが、排水溝掃除もあって降ろしました♪ 左右2分割式で、15年の歳月でそれなりにヤレてます♪ ウチで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年10月10日 07:32 MOVELさん
  • ナンバー交換

    まずは後ナンバー左側の「封印外し」から。一番小さいマイナスドライバーで封印内側と封印外側の隙間から封印内側をこじり出します。 そのうち封印内側の表面が「プルトップ缶」の様にめくれ上がってきて、ナンバー固定ボルトの頭が見えてきます。(昔の封印内側は綺麗に外せて再利用できる位だったのに…) 封印内側の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年2月2日 23:41 はげじさん
  • アンテナベースのガスケット交換

    「蜂の針 bee sting」アンテナって英国では呼ぶんですね(ちなみにアンテナは aerial。勉強になりました)。その土台のガスケットがちぎれているのがずっと気になっていて、ようやく修理に手をつけました。 カッターも何も必要なく、引っ張ったら簡単に取れてしまいました。 ガスケットを外したところ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月9日 15:23 BeBopCatさん
  • フェンダープロテクションシート交換

    泥はねなどからフェンダーを保護するプロテクションシートが劣化してきました。 これはリア。 ドアを開けたところを見ても随分と汚れています。 フロントも小さいものですが汚れています。 交換後のリア。 凄く綺麗になりました。 貼ってあるのがわからないw 交換後のフロント。 シートはリアが4枚、フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年4月2日 12:03 みやGさん
  • 雨漏り修理完了

     水の浸入箇所の特定にかなり時間が掛かったそうです。 結果:ワイパーカウル内右側シーリングより水が侵入して、アクセルペダル上部右側よりドアシェルサイド部を通り、後部座席足元へ水侵入、との事でした。 対策:パネル合わせ部 内外再シーリング実施  現車を見ながら説明を受けました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年6月19日 00:44 alpinistさん
  • 変形した窓の角のモールの修正

    にょい〜んwって感じでそりかえってたやつ修正しました。取り外して、ヒートガンで炙りながらおもいっきり変形させて即水を掛けるの繰り返しで治ります。 付け根のカバーをマイナスドライバーみたいなもので外したらお馴染みトルクスネジが現れますので外します。T20。 そのあとに指差してるあたりにある引っ掛かり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月20日 15:29 あーふぁさん

アルファロメオ 159に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)