アルファロメオ アルファGT

ユーザー評価: 4.14

アルファロメオ

アルファGT

アルファGTの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルファGT

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • スペーサー装着

    早速装着してみました!前後共にAssoの10mmですが丁度良いみたいです。 右リア 後ろから比較 右リア 前から比較 右フロント 前から比較 良い感じです。もうちょっと車高低くても良いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 17:27 アルファGTロマンさん
  • GTA梅ホイールでツライチ‼️

    前のアドバンレーシングのフロント235リヤ215から、梅ホイールで225に統一しました。 車高も前後3回転下げてリムにいい感じ‼️ フロントには、28mmのスペーサーを入れてツライチ‼️ リヤには、26mmのスペーサーを入れましたが、もう少し出しても大丈夫かな⁉️ 前の235/215からは、格段に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月30日 10:16 alfapoosanさん
  • 純正18inch面一化

    フロント側15mm、リア側10mmです。 リア側フェンダー内側と緩衝しますので対策必要です。自分の場合はリア側のみ爪折とリアバンパーに近い所は、サンダーで削って対応してます。これでも男性大人2名乗車時若干未だ干渉してます。 フロント側です。 ハンドル切っていて判り辛くてすみません 干渉調整後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月22日 13:10 のむさん
  • スペーサー取付け 77,240粁

    ノーマルでは かァーなァーり引っ込み思案なので… ASSO CervoPiede マルチフィッティングスペーサー 5/98 15㎜ CervoPiede ホイールボルト M12×1.25 首下40㎜ クローム 前後とも同サイズDEATH! 折角ホイールを外したので ホイールとタイヤを洗いま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年8月16日 20:26 blu_destinoさん
  • リア スペーサー装着

    6月28日(日) リアスペーサー装着 MARS 15mm ボルト 17HEX 60°テーパー M12x40mm P1,25 朝一? 未明より作業開始 ボルトを間違えて発注した為、今日まで引っ張る事に (P1,5を発注) 朝一、明るくなり雨足が落ち着いたので、鈴スカへ フェンダーにモロ干渉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月6日 13:50 紅兎馬さん
  • スペーサー装着/リフトアップ(リア)

    リアは20mmまでOK? という事で、これも159と同じ15mmに! フロアジャッキでリフトアップ! 外れました~ 外したホイールの裏側。 何と8Jあった! 通りでタイヤが引っ張り気味だったのだ! ハブを磨いて錆を落とします。 嵌りました! 結構この作業に手が掛かりました・・・(^^; ガイド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月15日 01:08 りきちゃんさん
  • スペーサー装着/リフトアップ(フロント)

    純正ではホイールの引っ込みが気になります。 30mmまでOK? 159と同じ18mmにしました。 ジャッキアップポイントにフロアジャッキをあてがいリフトアップします(左側)。 右側も同様にリフトアップ。 スペーサーがピッチピチに作ってあるので、ハブの錆で嵌りません(+_+) ので、ペーパーで磨 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月15日 00:39 りきちゃんさん
  • スペーサーとボルト交換

    車高をいろいろと試しており、下げた時にガリガリ擦るのでスペーサーは外していました。 スペーサー無いと、こーんな感じだったのですが、車高も落ち着いので、ツライチ化。 従来取り付けていたものに、かなりの不安と不満があったので、評判と信頼感でAssoを購入。 Assoのホームページでは、純正ホイール不適 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月26日 22:41 根崎さん
  • スペーサー(マルス S-TYPE)

    みなさんの整備手帳やご意見を参考にさせて頂き、前後とも15mmでいってみました! スペーサー:S15TH-A001(マルス S-TYPE) ボルト:17HEX- 60°テーパー-M12-P1.25 首下40mm 装着前(フロント) もうちょいですよねぇ… 装着後 (フロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月24日 23:20 根崎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)