アルファロメオ ジュリア

ユーザー評価: 4.56

アルファロメオ

ジュリア

ジュリアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジュリア

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キー電池交換

    電池残量が少ない、という警告メッセージが出たので電池交換。前の車は7年で1回しか交換しなかったけど、今回はずいぶん早いなw たまたまCR2032のストックがあったのでよかったものの・・・何個か買っておいたほうが良さそうですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月8日 21:08 東のガスパールさん
  • リモコンキー 電池交換

    1週間前くらいから『そろそろリモコンキーの電池を交換してね』の警告がエンジンスタートの度に表示される様に。 ※ふと思ったのですが、年式による違いなのかグレードによる違いなのか、【キーフォブ バッテリー 低い】と表示される車両と【リモコンキー バッテリー電圧低下】と表示される車両があるみたいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月2日 01:19 ヴィスコンティさん
  • 低温ウォーターポンプリレー他全て交換

    例によって拾い画像で恐縮ですが、RxB,RxC共に交換していただきました。 (これで全部交換済み) ひとしきり首都高を飛ばしてみると、加速の伸びが感じられますし、帰ってからダイアグを見ても特に何も入ってません。 これで懸念事項はクリアできました。よかったよかった。 ちなみに、今日担当してくれた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月20日 12:53 44intさん
  • パックライトスイッチ用配線

    ステンのタコ足を眺めていたら、エンジンルームからミッションへ延びる配線が、エキマニの熱で真っ黒こげになっているではないですか・・・ 完全に銅線がむき出しになっていました。バックライトのスイッチ用配線でした。正常にバックライトが点灯していたのが、不思議でした。配線を新たに引き直し、ついでに取り回しも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 17:44 redscorpさん
  • センターコンソール、熱対策してみた。

    コンソールボックスの中に設置した「端末」と「Qiチャージャー」、ついでに「ドングル」もですが、熱、持つんですよね。 走行中の端末は、CarPlayでマップ・ナビ、音楽、WiFi、更にQiで充電と全力投球中ですし、ドングルも結構熱くなってます。 ということで、熱対策です。 最初、ヒートシンクとシリコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 08:20 DERATTIさん
  • メーターのブラックアウト

    3日前から症状が出ました。前オーナーさんも2年前くらいに言ってた症状です。 コンピュータ書き換えで直そうとしたのですが 更新途中でネット通信切断からの更新ストップ😨😨 まさかのメーターへ通信不良状態になり 更新も通信も出来なくなりました😱 色々試しましたが通信出来ないのでどうしようもない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 19:10 ryoppinさん
  • プラグ交換 B6ESへ

    さて、今日はプラグも交換した。 前回交換したのは2012年9月。 積算走行距離が9,325kmの時だから 5ヶ月と約5,000kmが経過している。 どうりで最近吹けが悪い訳だ。 ※現在、14,206km 今回は冬期ということで、 NGKのB7ESをB6ESに交換した。 それよりビックリしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月23日 23:55 roadkingさん
  • エアバックエラー

    エアバックエラーが、エンジン始動時に出ました。ディラーで確認してもらうとサイドのエアバックセンサーの不良で交換になりました。3日後に部品の入荷に合わせ交換。帰ろうと思うと衝突防止のキャンセル表示が点灯、ディラーに戻るとまたエアバックエラーが点灯。スタートボタンを繰り返し押すと出るようですが原因不明。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 07:54 ぶれ太郎さん
  • コントロールボックス(ジェネレーターの充電回路)点検

    コントロールBOXはここに有ります。 接続端子は4箇所です。 ボッシュ製でレトロなケースです。 中身は、リレーコイルが、2つ並んでいるだけでした。 リレー接点部が、完全に固着しています。 これが原因か??(2度目) とりあえず、接点部を離して、接点部をヤスリがけし平らに 接点部の隙間調整を行いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月30日 11:23 Giuria1967さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)