アルファロメオ ジュリエッタ

ユーザー評価: 4.33

アルファロメオ

ジュリエッタ

ジュリエッタの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ジュリエッタ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • エアーナビの取り付けの改良

    各種ケーブルの配線は工夫して配線ということになりますが(依然試行錯誤中)あんまり車の部品に穴を開けたくないのがあって現在は元からあるヒンジ部のすきまから通しています。 ナビをちょっと取り外してみたので その機会に背面を撮影 クレイドルユニットの基板ですが、下部の干渉する突起部は削り取って面一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月15日 19:04 fumiyukiさん
  • ポップアップナビキットでCN-Z500D取付その1

    ようやく、ダッシュボード上の物置とお別れして ここにポップアップナビキットを取り付けます。 インパネを取り外し、純正オーディオを取り外したところ。 インパネは一個所だけトルクスネジでとまっています。 後は爪だけ。 モノ入れを取り外し。 トルクス2個所でとまっています。 地デジアンテナ取付 ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月14日 03:28 woody中尉さん
  • ☆ バックカメラ交換 ☆

    ジュリ様がうちに来た時、ナビ取り付けに併せ取り付けしていたバックカメラ。。 ALFA用として以前から販売されている互換性のあるナンバー灯ビルドインタイプです。 この手の商品は色々仕様があるのでしょうが、うちのは、ガイドラインのオンオフができなかったり、今一画像が荒いかなという不満がありました。 カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月21日 12:52 Azurさん
  • SONY nav-u NV-U77V の取り付け(配線編)

    とりあえずと、先日設置を行った カーナビ(PND) 操作性も、視認性も問題ないので、 今後も、この位置で使用することとし、 きちんと配線を行うことにしました。 皆さんの参考になれば、と、 ケーブル配線ラインと、固定位置を記録します。 使用したのは、ダイソーで購入した 「コードホルダー(黒12個 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月23日 00:41 かつみぃさん
  • ポップアップナビキットでCN-Z500D取付その2

    今日の作業はディーラーの2階でチンクに囲まれて・・・ 室内なので暖かいのがうれしい。 モノ入れの不要な部分を切り取ります 自分も愛用のプロクソン・ハンディルーターを使って・・・ 樹脂は粘りけがあるので分厚いと切り取るのが難しい。 以前、方向指示棒など太い樹脂をぶった切ったときに痛感しました。 キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月14日 12:35 woody中尉さん
  • ポップアップナビキットでCN-Z500D取付その4

    ジョグダイアルもあってリモコンでほとんど全てのことが出来そうです。 少しモニターが遠いのでコレは便利。 カップホルダーに上手く収まるように受け皿がありますが 純正の灰皿を加工して取り付けられるかと画策中・・・ 受光部がココなので 仮にドリンクホルダーからでもモコンが効くようになっています。 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月14日 13:42 woody中尉さん
  • ナビ用リモコン(CN-Z500D) 設置場所確保

    ジュリエッタ純正の灰皿(左)と、リモコン台座(右)です。 タバコを吸わない自分にとって、灰皿は不要なので思い切って 加工します。 純正灰皿の蓋を外し(ポイッ) 蓋をはめ込む段差の位置で カットします。 リモコン台座も一部カットしたような気がします。 工具は普通のカッターを使用しました。 カット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月30日 22:43 クアドリさん
  • カーナビDYI取付

    入手時には2DINのパイオニア製CDラジオが取付られていた。 バックカメラはナンバー灯横にあるのだがモニターがない! そこで今回中古品のパイオニアAVIC-MRZ099ジャンクをオクで入手。 全バラシしてメンテナンス、地図を2023年版に更新して取付準備を完了。 古い機種を選んだのは、DYIす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月16日 22:59 Q太郎2002さん
  • ポータブルナビ(ゴリラ CN-SP507VL)取り付け

    iPhoneのアプリで十分満足していたのですが、乗り替えを機にカーナビを取り付けました。 取り付け場所は、皆さんの試行錯誤のレビューを参考にしつつ、自分なりに納得の場所を見つけました。 エアコン吹き出し口は潰れますが、視界の妨げにならないので満足しています。 この場所だとハザードスイッチが隠れるか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月3日 22:53 ばさーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)